ビジネスコーチングラボ Plus

~より良いコーチになるための研究会~

開催日

2024年 4月22日(月) 17:00~18:30
第13章 プロコーチが知っておくべきこと/第14章 テクニックを超える


◆活用書籍『変革的コーチング 5つの基本手法と3つの脳内習慣』
2024年 5月23日(木) 17:00~18:00
第1章 コーチングが持つ力

2024年 5月31日(金) 17:00~18:00
第2章 コーチングにまつわる迷信

2024年 6月14日(金) 17:00~18:00
第3章 集中 - 問題解決ではなく、相手の内面に働きかける
第4章 アクティブ・リプレイ - 核心部分を表現し直し、改めて見つめる


2024年 7月19日(金) 17:00~18:00
第5章 脳はどこから



2024年 8月21日(水) 17:00~18:00
第6章 着地点はどこか - 筋道から外れない

2024年 9月 日( ) 17:00~18:00 日程調整中
第7章 新天地から次へ - 気づきから行動へと導く


2024年 10月 日( ) 17:00~18:00 日程調整中
第8章 頭の中を整える
第9章 受け取る(ただ聞くのではない)


2024年11月 日( ) 17:00~18:00 日程調整中
第10章 自分の決めつけに気づき、これを排除する

対象

日経ビジネススクール生、エグゼクティブコーチプログラム生、スクール卒業生(資格取得者を含む)
※上記以外の方々のご参加はお断りしておりますので、あらかじめご了承ください。

参加費(1名様につき)

無料

概要

読書会改め、ビジネスコーチングラボ Plusとしていつものラボから派生した書籍を活用した新しい学び場のご案内です。参加無料でスクール生へ学びの場を提供しています。

毎回こちらのZoomURLにて開催しております。
https://us02web.zoom.us/j/83676383250?pwd=ODV1OStKdWMzWFNXeURwUk9JVkw2QT09


コーチングはクライアントと1対1で対話をしながら、セッション内で起こるすべてに自力で対応することが求められる真剣勝負の世界です。

「ビジネスコーチングラボ Plus」では、「書籍」を活用しながらセッションで起こる生々しい出来事に対して
・コーチとしてどのように対応すべきなのか(書籍というお手本からの学び)
・コーチとしてどのように対応しているのか
(同僚からの学び) を他の参加コーチと対話をしながら学びを深める試みです。

普段、セッションをしながら感じるコーチとしての手応え、違和感・悩みなどを共有・解決する場として、月1回90分、
コーチングについてじっくり向き合ってみませんか?


皆様のご参加をお待ちしております。

2024年4月開催回までこちら
◆活用書籍『決定版コーチング 良いコーチになるための実践テキスト』(日本能率協会マネジメントセンター)
https://www.amazon.co.jp/dp/4820729438

2024年5月開催回よりこちら
◆活用書籍『変革的コーチング 5つの基本手法と3つの脳内習慣』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)
https://amzn.asia/d/7jMmb1p
※各自ご購入ください

◆ビジネスコーチング Plus当日の進め方
●開催日前の準備 回ごとに指定した章を事前に読むことを推奨いたします
(事前に読まずに参加いただいてもキャッチアップいただけるよう進行いたします)

●当日 以下のアジェンダに沿って進めます。
・今回のテーマ内容(指定書籍の該当章)の共有
・ブレイクアウトダイアローグ ・全体共有 ・まとめ

プログラム

  • 内容

    2024年4月開催回までこちら
    ◆活用書籍『決定版コーチング 良いコーチになるための実践テキスト』
    目次

    第 1章 コーチングとは何か
    第 2章 信頼関係を築くための基本と実践
    第 3章 コーチとクライアントとの関係性
    第 4章 脳科学とコーチング
    第 5章 コーチングにおける言葉の重要性
    第 6章 課題の共有
    第 7章 目標設定
    第 8章 行動変容の支援
    第 9章 支援とチャレンジ
    第10章 情報提供とアドバイス
    第11章 涙、トラウマ、そして心理療法
    第12章 より良いセッションにするアイデア
    第13章 プロコーチが知っておくべきこと
    第14章 テクニックを超える
    2024年5月開催回よりこちら 60分の開催です
    ◆活用書籍『変革的コーチング 5つの基本手法と3つの脳内習慣』
    目次

    第1章 コーチングが持つ力
    第2章 コーチングにまつわる迷信
    第3章 集中――問題解決ではなく、相手の内面に働きかける
    第4章 アクティブ・リプレイ――核心部分を表現し直し、改めて見つめる
    第5章 脳を探る――箱の中から宝を見つける
    第6章 着地点はどこか――筋道から外れない
    第7章 新天地から次へ――気づきから行動へと導く
    第8章 頭の中を整える
    第9章 受け取る(ただ聞くのではない)
    第10章 自分の決めつけに気づき、これを排除する

※プログラムは余儀なく変更する場合がありますので、ご了承ください。

開催概要

開催日時

2024年 4月22日(月) 17:00~18:30
第13章 プロコーチが知っておくべきこと/第14章 テクニックを超える


2024年 5月23日(木) 17:00~18:00
第1章 コーチングが持つ力

2024年 5月31日(金) 17:00~18:00
第2章 コーチングにまつわる迷信


2024年 6月14日(金) 17:00~18:00
第3章 集中――問題解決ではなく、相手の内面に働きかける
第4章 アクティブ・リプレイ - 核心部分を表現し直し、改めて見つめる


2024年 7月19日(金) 17:00~18:00
第5章 脳はどこから


2024年 8月21日(水) 17:00~18:00
第6章 着地点はどこか - 筋道から外れない


2024年 9月 日( ) 17:00~18:00 日程調整中
第7章 新天地から次へ - 気づきから行動へと導く


2024年 10月 日( ) 17:00~18:00 日程調整中
第8章 頭の中を整える
第9章 受け取る(ただ聞くのではない)


2024年11月 日( ) 17:00~18:00 日程調整中
第10章 自分の決めつけに気づき、これを排除する



開催場所 Zoomによるオンライン開催となります
担当講師
参加費(1名様につき) 無料
主催 ビジネスコーチ株式会社

RELATED INFORMATION関連情報

コラム

【HRエグゼクティブサロン 第17回】
制度変更とカルチャー変革 リコーの試み

企業理念である「リコーウェイ」の下、「“はたらく”に歓びを」を使命と目指す姿に掲げ、自らが変わるために新たなチャレンジに邁進する株式会社リコー。意欲ある社員を後押しする制度や仕組み、環境を整え、社員が...

コラム

【HRエグゼクティブサロン 第9回】
豊田通商におけるグローバル人事戦略
~組織人材マネジメント~

世界120カ国のステークホルダーとともに、現地に入り込んだ事業立ち上げを特徴とする豊田通商株式会社(以下、豊田通商)。世界的企業の大型M&Aを通じて企業規模が急速に拡大する中で、異文化の統合やそれぞれ...

コラム

【HRエグゼクティブサロン 第7回】
『KDDIにおけるジョブ型の取り組み』
~ 5G時代の新しい働き方 〜

1984年に創業したKDDI株式会社は、通信事業をビジネスの柱に増収増益を続けてきました。同社は固定電話がビジネスの核となっていた時代から携帯電話への移行、そしてインターネット時代へ突入し、5Gが登場...

コラム

【HRエグゼクティブサロン 第3回】
変質する時代に企業成長を促す「リーダーシップ」

パンデミックによって世界が混乱し、未来を予測することが困難になっています。そんな状況のなか、企業を成⾧に導くためにビジネスリーダーは何をすべきなのでしょうか。HR エグゼクティブ サロン 第 3 回は...

コラム

「1on1」の勘所:➍上司のマインドセット・ 発揮すべきリーダーシップとは

近年“コーチング”や“1on1”が話題となっていますが、コーチングや 1on1 を実践するうえで、ベースとなる考え方や、上司として発揮すべきリーダーシップをきちんと心得ているかどうかは重要なポイントで...

コラム

「1on1」の勘所:❸-2 導入を検討するなら

前回の第 1 回(❸-1)では、1on1 がうまくいく企業のポイントや、1on1 導入時に押さえるべきポイント、1on1 導入中に出てくる、頻出お悩み事例の上司版をお伝えいたしました。 今回は❸-2...

コラム

「1on1」の勘所:❸-1 導入を検討するなら

1on1 導入を検討する際にまず悩むのが、“何から手をつければよいのか”ではないでしょうか。 今回からは、2 回にわたって 1on1 がうまくいく企業のポイントから 1on1 を推進していく際のスケ...

コラム

「1on1」の勘所:❷-2 1on1 によって期待される効果とボトルネック【部下編/組織・事務局編】

❷-1 では 1on1 によって期待される効果とボトルネックの【上司編】をご紹介させていただきました。後半である❷-2 では【部下編/組織・事務局編】をご紹介いたします。          ...

コラム

「1on1」の勘所:❷-1 1on1 によって期待される効果と ボトルネック【上司編】】

❶の記事では、1on1 を行うことで 上司・部下の関係性構築による働きやすい職場環境の実現、離職防止、また生産性向上につながるとお伝えしましたが、1on1 の導入によって期待される効果と定着におけるボ...

コラム

「1on1」の勘所:❶ 1on1 導入前に知っておきたいこと

近年、耳にすることが多くなった“1on1”ですが、普段の業務の中で行っている面談と何が違うのだろうか と疑問に思われている方も多いのではないでしょうか。 今回は 1on1 の導入を検討されるうえで知...