<オンライン開催>『自律型人材の育て方 』(3日間)
問題意識を持って、課題を発見・設定する、思考力を磨く~
-
開催日時
Day1 2020年6月1日(月)10:00~12:00<オンライン開催>※受付は終了いたしました。
Day2 2020年6月8日(月)10:00~12:00<オンライン開催>※受付は終了いたしました。
Day3 2020年6月15日(月)10:00~12:00<オンライン開催>※受付は終了いたしました。 -
概要
※WEB会議システム「Zoom」を利用して開催いたします。
ご自宅などのご希望の場所からご参加いただけます。参加方法の詳細はお申込みいただいた方に別途ご案内いたします。「失われた30年」と言われています。GDPも30年間増えておらず、国民の平均賃金も上がらず、世界の中での日本の相対的な地位は下がり続けています。しかし、日本国内で働いて生活している限り、デフレ環境のなかで気づかずに生活することになります。
この様な日本になってしまった原因の大きな一つに我々日本人の課題解決力の欠如があると言われています。
2019年6月18日の「経団連の大学改革への提言」や2019年10月18日の高校生向けの日本経済新聞の特集に取り上げられたキーワードは「課題解決力」です。ビジネスパーソンにおいても最大の人材課題は「自律型人材の急務な育成」です。
自律型とは「与えられた課題を効率的に処理するのではなく、自分で問題意識を持って課題を発見しその解決に向けて考え行動する=課題解決力」ことに他なりません。課題解決力こそ、日本社会の最大の課題であるイノベーションを引き起こすカギと断言できます。本セミナーでは、自分で問題意識を持って課題を発見しその解決に向けて考え行動する=課題解決力を磨くための学習の場をご提供いたします。すべてのビジネスパーソンにご参加いただきたいオススメのセミナーです。
-
対象
管理職、主任クラス、若手
-
効果◎課題解決力を高めるポイントを学べます◎深く考え、言語化するためのリベラルアーツを学べます
-
プログラム内容
■ダイナミックな環境変化
■未来予測から自分の未来の課題を設定する
■求められる人材像から自分の課題を設定する
■コンセプチュアル思考とビジネスコーチングのアプローチ
■曼荼羅チャートとチャンクダウン手法で自分の課題を設定する
■NEW or OLD 思考と行動様式の違いから自分の課題を設定する
■パーソナルビジョンと自分の未来価値から自分の課題を設定する
■課題の捉え方、解決策、行動計画
開催概要
開催日時 | Day1 2020年6月1日(月)10:00~12:00<オンライン開催>※受付は終了いたしました。 Day2 2020年6月8日(月)10:00~12:00<オンライン開催>※受付は終了いたしました。 Day3 2020年6月15日(月)10:00~12:00<オンライン開催>※受付は終了いたしました。 |
---|---|
開催場所 | オンライン開催となりますので、ご来社いただく必要はございません |
参加費 (1名様につき) |
1名様:33,000円(税込) ※複数名割引をご希望の場合は、代表者様が必ずまとめてお申込ください。
「お申込フォーム」の備考欄に、①参加される合計人数②参加者名③メールアドレスをご記入ください。 ※事前振込をお願いしております。お振込み先はお申込み後、メールにてご案内いたします。 ※BKC会員企業様は、「備考欄」に「BKC会員」とご記入のうえ、お申込をお願いいたします。 |
主催 | ビジネスコーチ株式会社 |