<オンライン開催>
『傾聴力 ブートキャンプ』
~2か月間、徹底的に鍛える~
-
開催日時
<オンライン開催>【集合研修】2021年1月開始※受付は終了いたしました。
Day1:2021年1月 20日(水)10:00-12:00
Day2:2021年2月 3日(水)10:00-12:00
Day3:2021年2月 18日(木)10:00-12:00
Day4:2021年3月 3日(水)10:00-12:00
【個別コーチング】※オプション
(頻度:月1回)
計3回(1回30分~最長60分程度)は担当コーチと調整の上、決定いたします。 -
概要
※WEB会議システム「Zoom」を利用して開催いたします。
ご自宅などのご希望の場所からご参加いただけます。参加方法の詳細はお申込みいただいた方に別途ご案内いたします。
※こちらのオンラインセミナーは、開催5日前までのお申込を期限としております。リモートワーク環境に入り、部下一人ひとりに丁寧に向き合って、話を聞く重要性が増しています。一方で部下よりも経験の多い上司の立場では、部下の話を最後まで聞き切ることができず、どうしても途中で「指示を出す」「アドバイスする」といった解決のためのアイデアを伝えようとする傾向が強くなります。
しかしそのアドバイスが伝わり、部下の成長や行動変容につながるケースはまれです。部下のみんなが報連相をしてこないとしたら、それは部下の問題なのではなく「どうせ言っても聴いてくれない」と思われる上司の傾聴力に問題があるのかもしれません。
また仕事に限らず傾聴は豊かな人間関係の基本となるものですが、自分の傾聴力に確信のある人は少ないのではないでしょうか?真の傾聴力とは、ただ相手の話を表面的に聴くだけではなく相手の本音や無自覚のことまで聴き感じ取ることで、天性の素質と思われがちです。 けれども、真の傾聴力は鍛えることができるのです。
そこで「傾聴力ブートキャンプ」では、2か月間、真の傾聴力を徹底的に鍛えるための最高の環境をご提供いたします。
1日座学研修を受けただけでは改善しない真の傾聴力を身につけるために、2か月間を投資しませんか?傾聴力を徹底的に鍛えたいマネージャー・リーダーの方に特にお勧めの場です。
【傾聴力ブートキャンプ 3つの特徴】
1.オンライン研修
2か月間で全4回のオンライン研修を行います。傾聴の基礎からプロコーチが使っている高度なスキルまでのレクチャーと、それらを受講者間のグループワークで練習し学び合い、講師から直接指導、アドバイスを受けることができます。2.職場や日常での実践
研修で学んだ傾聴スキルを実際に職場や日常で実践いただきます。実践なしに、真の傾聴力を身につけることはできません。すぐにうまく出来る必要はありません。失敗からも学び、自分では気づいていない強みも実践の中から発見していきます。実践結果は毎日各自で振り返りを行い、毎週担当講師と実践結果を共有します。3.振り返り
オンライン研修時には、実践内容と気付きを受講者同士で振り返ります。実践できている人や成果を上げている受講者の声は刺激になるのではないでしょうか。真の傾聴力を習得するには各自それぞれ異なる課題があるはずです。つい自分が指導をし過ぎる人もいれば、何でも相手の話を表面的に聞いてしまう人など課題は人それぞれです。講師の問いかけやコーチングにより、それぞれの課題解決のための内省支援をいたします。
-
対象
・1on1をより効果的なものにしたい方
・プレイングマネージャーとして活躍しているが、チームマネジメントや育成には苦手意識がある方
・公私通じてより豊かな人間関係をつくりたい方 -
プログラム内容
オンライン研修(4日間)
Day1:
傾聴の基本
傾聴の実践ワークDay2:
真の傾聴のためのセルフマネジメントDay3:
傾聴2つの罠と対策
「話しすぎる人/聴きすぎる人」Day4:
傾聴の守破離の「破」職場で日常での実践と振返り
傾聴力を鍛えるための課題や自身で設定したチャレンジを各自の職場や日常の人間関係の中で実践いただきます。また、実践内容を毎日各自で振り返り、毎週講師と共有します。参加者間での学び合いや相互サポートの機会もご用意しています。
※プログラムの内容は、予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。■個別指導(個別コーチング)※オプション
ご希望の方には、講師から個別指導(個別コーチング)を受けることも可能です。自分の癖をより客観的に把握し、行動変革に確実につなげたい方にお勧めです。■セミナー概要
日時:
オンライン集合研修
Day1:2020年10月 1日(木)10:00-12:00
Day2:2020年10月15日(木)10:00-12:00
Day3:2020年10月29日(木)10:00-12:00
Day4:2020年11月12日(木)10:00-12:00個別コーチング ※オプション
ご希望の方には、講師から個別指導(個別コーチング)を受けることも可能です。自分の癖をより客観的に把握し、行動変革に確実につなげたい方にお勧めです。計3回(1回30分~最長60分程度)は担当コーチと調整の上、決定いたします。■受講者の声
ポイントが明確で理解しやすかったし、即使えるワードやテクニックが満載で非常に勉強になりました。運営のテンポも良く非常に楽しいセミナーでした。本当にありがとうございました。 非常に気づきが多い研修で、学ぶ意欲のある人には薦めたい。 (生命保険/男性/管理職)
短期集中で一気に傾聴スキルを身に着ける、まさにブートキャンプの名にふさわしい講座だと思います。各講座のあいだに実践の機会を持てるため傾聴スキルの効果を実感でき、スキルの理解と定着にも役立ちました。さらに本講座を通してビジネス/プライベートに関わらず、自分自身の対人コミュニケーションの変化を実感できました。 (製薬/男性/管理職)
■FAQ(よくある質問)
Q:すべての回に参加できない場合に、振替はできますか?
A:振替は実施していませんので、研修実施日程をよくご確認・調整の上、ご参加ください。Q:職場での実施ができない可能性もあるのですが、参加しても効果はありますか?
A:職場や日常のコミュニケーションにおいての傾聴の実践は、真の傾聴力を鍛えるために必須のものとなります。テレワークの多い時節柄、職場メンバーとのコミュニケーションは限られるかもしれません。そんな状況だからこそあえて一歩踏み込んでみたり、職場では難しくともプライベートのコミュニケーションの中の傾聴実践で鍛えることが出来ます。「ブートキャンプ」ですので、必ず実践するという思いをもってご参加ください。Q:毎日の振り返りや毎週の講師との共有はどのくらい時間がかかるものですか?業務との両立が心配です。
A:毎日の振り返りは、60秒程度。毎週の共有も10分程度で終わるものです。毎日、毎週にちょっとだけ意識を振り分けることで、確実に行動習慣と周りの反応が変わるんだという成功体験を持ち帰りいただけます。
開催概要
開催日時 | <オンライン開催>【集合研修】2021年1月開始※受付は終了いたしました。 Day1:2021年1月 20日(水)10:00-12:00 Day2:2021年2月 3日(水)10:00-12:00 Day3:2021年2月 18日(木)10:00-12:00 Day4:2021年3月 3日(水)10:00-12:00 【個別コーチング】※オプション (頻度:月1回) 計3回(1回30分~最長60分程度)は担当コーチと調整の上、決定いたします。 |
---|---|
参加費 (1名様につき) |
集合研修のみ:55,000円(税込) 別料金で、オプション(個別コーチング3回(1回1時間オンライン):165,000円(税込))を追加できます。 ※事前振込をお願いしております。お振込み先はお申込み後、メールにてご案内いたします。
※BKC会員企業様は、「備考欄」に「BKC会員」とご記入のうえ、お申込をお願いいたします。 ※「ビジネスコーチング ラボ」にご入会の方は「備考欄」に「ビジネスコーチング ラボ会員」とご記入のうえ、お申込をお願いいたします。 |
主催 | ビジネスコーチ株式会社 |