<オンライン開催>
『ワード・エクセル・パワーポイント』
効果的な使い方セミナー
-
開催日時
2020年12月16日(水) 14:00~17:00
-
概要
ワード・エクセル・パワーポイントの使い方は何となく、
習ってはいないけど使えている方も多いのではないかと思います。リモートワークになったからこそ、無駄を省き、使用頻度の高い「入力・編集・書式設定」の効率を高めて時間短縮を図ってみるのはいかがでしょうか。
狙いを下記に定めまして、3時間にて学んでいただくセミナーとなります。
日常業務でWord・Excel・Power Pointを使用する方に是非ご受講いただきたいセミナーとなります。
【セミナーの狙い】
1. 知っているつもりで遠回りしているExcelの日常業務のムダをゼロにする2. 自己流の度合いが高いWord操作を見直し、伝わる文書の時短作成スキルを身に着ける
3. 自由度が高すぎて使いこなせていないPower Pointのスライドのルールを押さえる
4. 使用頻度の高い「入力・編集・書式設定」の効率を高めて時間短縮を図る
【セミナー詳細】
・講師のデモンストレーションによるレクチャー形式です
・参加者の操作に合わせての進行ではありません
・受講後の復習用に、紹介したデータを配布します -
対象
主に業務担当者(事務、営業事務)
*日常業務でWord・Excel・Power Pointを使用し、効率的な使用方法を身につけたい方 -
プログラム内容
【Excel】 知っているつもりの遠回りをゼロにする
1. 入力規則でミスを減らす
2. 連続データを高速入力する
3. マウスだけの範囲選択はやめよう
4. セル・行・列を1度の操作で入れ替える
5. セル結合を使わずレイアウトする
6. データの表示形式をカスタマイズする
7. セルを入力・編集・削除禁止にする
8. テンプレートで品質と時短を両立させる【Word】 あなたが知らない便利なWord
1. 見えない空白を見える化する
2. Tabキーは使わないと損をする
3. スタイル機能で見た目を揃える
4. スクロールせずに文書内を移動する
5. 連番・枝番を自動入力する
6. 目次をWordに作らせる
7. よく使うパーツを登録する【PowerPoint】 スライドは白紙ではありません
1. 「スライドサイズ」からはじめる新規作成
2. スライドよりもストーリー先行で流れを作る
3. 文字入力は脱テキストボックス
4. スクリーンショットを手軽に取り込む
講師 |
---|
![]() 森田 圭美 Morita Tamami 株式会社 ビジネスプラスサポート 人財育成プロデューサー |
経歴
【学 歴】 |
開催概要
開催日時 | 2020年12月16日(水) 14:00~17:00 |
---|---|
開催場所 | Zoomによるオンライン開催となります |
参加費 (1名様につき) |
お一人様 11,000円(税込) ※最少催行人数に伴わない場合は、中止となる場合がございます ※複数名割引をご希望の場合は、代表者様が必ずまとめてお申込ください。
「お申込フォーム」の備考欄に、①参加される合計人数②参加者名③メールアドレスをご記入ください。 ※事前振込をお願いしております。お申込み後、請求書をメールにて送信いたします |
主催 | ビジネスコーチ株式会社 |