<オンライン開催>今こそ認識のアップデートを!
『リモート/ジョブ型でマネジメント教育はどう変わる?』
〜自動車メーカーなど大手企業における具体的事例をもとに〜
-
開催日時
2021年4月21日(水) 14:00~16:00
-
概要
「メンバーシップ型からジョブ型へ」
「リモートワーク推進」日本においても、この2点について課題感を持ち、これから取り組もうという企業が増えてきています。
しかし、その具体的な方法となるとまだあまり見当がついていないという経営者・管理職の方も
多いのではないでしょうか。今回のセミナーでは、上記の課題について、
知見豊かな講師から具体的な事例を元に、 押さえておくべき
ポイントや、リモート環境を生かして成果を上げていくノウハウをご紹介いただ きます。 ジョブ型導入を検討したい、リモート環境を有効活用したいとお考えの企業の方々にぜひとも
ご参加いただきたい内容となっております。【ご参加にあたってのお願い】
グループワークがある場合がございます。
受講中はカメラをオンにできる環境にてご参加いただけますようお願いいたします。<オンライン開催>のお申込み期限は、前日12:00までといたします。
同業他社 ・ 個人事業主 ・ 個人でのお申込は、お断りさせていただきます。
無料セミナーに関しまして、1社3名様までとさせていただきます。 -
対象
・ジョブ型導入を検討されている企業の人事・管理部門の方
・マネジメント研修(含・グローバル研修)のリモート実施を検討中の人事の方
・リモートワークで成果を上げる、新しいマネジメントを模索されている経営者の方 -
プログラム内容
・リモート/ジョブ型雇用で変わる管理職の仕事
・これまでのマネジメント教育の限界
・新たなマネジメント教育の取り組み
・自動車メーカー・総合商社等での実施事例紹介
講師 |
---|
![]() 大城 昭仁 氏 株式会社TAO Partners 代表取締役CEO |
経歴
野村證券などを経て、2004年インヴィニオに入社。2011年より中国代表、2016年よりアジア代表に就任。2019年、株式会社 TAO Partnersを設立し、インヴィニオのアジア部門と開発部門をMBOすることで独立。自動車メーカー、総合商社等、多くのグローバル企業に対して、次世代経営者の選抜・育成、新規事業創出、PMI、グローバル組織開発等のプロジェクトを支援。近年は、ITを活用した全く新しい人材/組織開発ソリューションの普及に尽力。 |
開催概要
開催日時 | 2021年4月21日(水) 14:00~16:00 |
---|---|
開催場所 | Zoomによるオンライン開催となります |
参加費 (1名様につき) |
無料 ※同業他社 ・ 個人事業主 ・ 個人でのお申込は、お断りさせていただきます。 ※前日12:00までのお申込を期限としております。 ※お申込みいただきましたら、自動御礼メールが送信されます。 |
主催 | ビジネスコーチ株式会社 |