• TOP
  • セミナー情報
  • 「ChatGPTを活用した問題解決力や企画・提案力の養成と実践」
    効果的に活用する方法を理解し、問題解決や企画・提案のスキルを向上

有料セミナー

「ChatGPTを活用した問題解決力や企画・提案力の養成と実践」
効果的に活用する方法を理解し、問題解決や企画・提案のスキルを向上

開催日

2024年6月11日(火)13:00~16:00

対象

・新技術や方法論を取り入れて、自らの問題解決力や企画・提案力を向上させたい方
・チームの研究開発力を強化したいと考えている方や、新しい技術のトレンドに敏感な方
・マーケットに新しい製品やサービスを投入するためのアイディアを練りたい方
・顧客への提案内容をより洗練させ、新しい視点やアプローチを取り入れたい方

効果

◎基本的な問題解決のフレームワーク: 問題の正確な定義の仕方、解決策のアイディアを出す手法、そしてその評価と選定の方法についての基本的な理解


◎企画・提案の基本スキル: 企画・提案の際のアイディアの出し方、構造の作り方、ターゲットに合わせた効果的なプレゼンテーションの方法についての知識


◎ChatGPTの活用法: ChatGPTの基本的な機能や特性、ビジネスの現場での具体的な活用方法、そしてその限界についての理解


◎実践的なケーススタディ: 現実のビジネス問題や提案課題を元にしたケーススタディを通じて、理論を実践に移すスキル


◎最新の技術トレンドの理解: ChatGPTを活用して取得することができる業界や技術の最新トレンドについての知識


◎フィードバックと反省の技術: 自らのアイディアや提案に対する評価の仕方、そしてそれを元にした改善の方法についての理解


◎コラボレーションのスキル: ChatGPTや他の参加者と協力して問題を解決する際の協働の技術

参加費(1名様につき)

1社1名様  :22,000円(税込)

概要

近年、A Iの進化により、ビジネスの現場においても、多くの課題が新しい視点からアプローチされるようになってきました。

今回のセミナーでは、ChatGPTを活用し、問題解決力と企画・提案力をさらに磨き上げる方法について学びます。

高度な分析能力を現場でどのように活用し、効果的な問題解決や企画・提案を行うかを探求します。従来の方法では見落としがちな新しい発見や洞察を引き出す方法を探ります。
実際に、ChatGPTの豊富な知識と高度な自然言語処理能力を活用して、実際のビジネスや提案課題に対して、より深い洞察や新しい視点を提供します。
これからの時代において、革新的な技術を有効活用しながら、自らの専門性を発揮するためには、常に新しい学びを求め、応用する力が求められます。

この講義を通して、皆様が新たな技術とともにその力を磨き上げる一助となれれば幸いです。
皆様の参加を心よりお待ち申し上げております。

プログラム

  • 内容

    1.ChatGPTの概要
    (1)ChatGPTとは?
    a.主な用途と特徴
    b.効果的な質問の仕方(プロンプトの作り方)
    c.使用上の注意点

    2.ChatGPTを活用した問題解決
    (1)情報収集の技法
    a.正確な情報の検索方法
    b.情報の信頼性を判断する方法
    c.ChatGPTを活用した情報の整理・分析
    (2)クリティカルシンキングの強化
    a.ChatGPTとの対話を通じた問題の深掘り
    b.複数の視点からの意見・情報収集

    3.ChatGPTを用いた企画・提案
    (1)アイデアの発想・ブレインストーミング
    a.アイデア発想・生成のテクニック
    b.他業界・他分野の情報を取り入れる方法
    c.既存のアイデアの洗練やブラッシュアップ
    (2)企画書・提案書の作成
    a.効果的な情報の構成方法
    b.提案の強化・改善のためのフィードバック収集
    4.実践的な活用例
    (1)ビジネスシーンでの活用例
    a.マーケティング・広告戦略の策定
    b.商品開発やサービス改善の提案

    5.実践的トレーニング
    (1)問題解決のシミュレーション
    (2)企画・提案の実践

    6.ChatGPTの限界と展望
    (1)技術の限界点
    a.情報のアップデートの遅延
    b.誤情報や偏見のリスク
    (2)未来への展望
    a.技術の進化とその影響
    b.社会的なインパクトと倫理的問題

    7.まとめとQ&A

※プログラム内容は、予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。

開催概要

開催日時

2024年6月11日(火)13:00~16:00

開催場所

Zoomによるオンライン開催となります
※申込状況により開催中止となる場合がございます

*本講座は受講者参加型の講座です。受講時はカメラON・対話可能な環境からご参加ください。
*パソコンの利用を推奨します(スマホ、タブレットは操作が煩雑なため)
*Zoomを初めて利用される方は予めアプリケーションをインストールしてからご参加ください。

担当講師
板越 正彦

板越 正彦Itagoshi Masahiko

◎東京大学文学部心理学科、サンダーバードMBA卒、国連UNESCOを経て、インテルに21年勤務 ◎インテル時代は、ファイナンス、eビジネス、デジタル医療、事業開発など15以上の部門で働き、「トップ・オブ・トップ」と位置付けられる  2種類の栄誉を獲得  ①全社員10万人のうち2%が受賞する「グローバル社長賞(インテルプレジデントワールド)」を2度。  ②同社のリーダー層の上位5%が参加できる「リーダーシップサミット」に2年連続参加。 ◎しかし、自信過剰が仇となり、「360度評価」で全世界のリーダー中「下位5%」入り降格寸前に。そこからコーチングの資格を取得して、質問・共感力を磨き、「上位5%」にまた上り詰め、コーチングの高い効果を実感。インテル退職後、8年間で約1万人を対象にワークショップやエグゼクティブコーチングで成果を上げ、2019年株式会社1on1エンゲージメント研究所を設立。現在は跡見学園女子大学・大学院、筑波大学大学院、東京医科歯科大学大学院などやベンチャー向けに、自ら課題を発見し行動し続ける「自立型人材」の育成のための、研修・マネジメント・コーチングのサービスを提供している。東京医科歯科大学客員教授も務める。
参加費(1名様につき) 22,000円(税込み)

RELATED INFORMATION関連情報

コラム

【HRエグゼクティブサロン 第17回】
制度変更とカルチャー変革 リコーの試み

企業理念である「リコーウェイ」の下、「“はたらく”に歓びを」を使命と目指す姿に掲げ、自らが変わるために新たなチャレンジに邁進する株式会社リコー。意欲ある社員を後押しする制度や仕組み、環境を整え、社員が...

コラム

【HRエグゼクティブサロン 第9回】
豊田通商におけるグローバル人事戦略
~組織人材マネジメント~

世界120カ国のステークホルダーとともに、現地に入り込んだ事業立ち上げを特徴とする豊田通商株式会社(以下、豊田通商)。世界的企業の大型M&Aを通じて企業規模が急速に拡大する中で、異文化の統合やそれぞれ...

コラム

【HRエグゼクティブサロン 第7回】
『KDDIにおけるジョブ型の取り組み』
~ 5G時代の新しい働き方 〜

1984年に創業したKDDI株式会社は、通信事業をビジネスの柱に増収増益を続けてきました。同社は固定電話がビジネスの核となっていた時代から携帯電話への移行、そしてインターネット時代へ突入し、5Gが登場...

コラム

【HRエグゼクティブサロン 第3回】
変質する時代に企業成長を促す「リーダーシップ」

パンデミックによって世界が混乱し、未来を予測することが困難になっています。そんな状況のなか、企業を成⾧に導くためにビジネスリーダーは何をすべきなのでしょうか。HR エグゼクティブ サロン 第 3 回は...

コラム

「1on1」の勘所:➍上司のマインドセット・ 発揮すべきリーダーシップとは

近年“コーチング”や“1on1”が話題となっていますが、コーチングや 1on1 を実践するうえで、ベースとなる考え方や、上司として発揮すべきリーダーシップをきちんと心得ているかどうかは重要なポイントで...

コラム

「1on1」の勘所:❸-2 導入を検討するなら

前回の第 1 回(❸-1)では、1on1 がうまくいく企業のポイントや、1on1 導入時に押さえるべきポイント、1on1 導入中に出てくる、頻出お悩み事例の上司版をお伝えいたしました。 今回は❸-2...

コラム

「1on1」の勘所:❸-1 導入を検討するなら

1on1 導入を検討する際にまず悩むのが、“何から手をつければよいのか”ではないでしょうか。 今回からは、2 回にわたって 1on1 がうまくいく企業のポイントから 1on1 を推進していく際のスケ...

コラム

「1on1」の勘所:❷-2 1on1 によって期待される効果とボトルネック【部下編/組織・事務局編】

❷-1 では 1on1 によって期待される効果とボトルネックの【上司編】をご紹介させていただきました。後半である❷-2 では【部下編/組織・事務局編】をご紹介いたします。          ...

コラム

「1on1」の勘所:❷-1 1on1 によって期待される効果と ボトルネック【上司編】】

❶の記事では、1on1 を行うことで 上司・部下の関係性構築による働きやすい職場環境の実現、離職防止、また生産性向上につながるとお伝えしましたが、1on1 の導入によって期待される効果と定着におけるボ...

コラム

「1on1」の勘所:❶ 1on1 導入前に知っておきたいこと

近年、耳にすることが多くなった“1on1”ですが、普段の業務の中で行っている面談と何が違うのだろうか と疑問に思われている方も多いのではないでしょうか。 今回は 1on1 の導入を検討されるうえで知...