【動画教材】ニューノーマル時代の人材育成
ニューノーマル時代の効果的な人材育成とは
サービス概要
若手・新入社員の個性を発揮させるためには若手・新入社員が自らの強み・魅力を理解し、指導する上司・先輩が相手を尊重しながらお互いを高め合うことが
必要となります。「ニューノーマル時代の人材育成」では、自身の強みを理解する視点や相手に合わせたコミュニーケーションを動画で学ぶことができます。
課題
いますか?
-
自律型人材の育成ができていない
自発性を発揮するような仕組みを会社全体として取り入れていきたいが、何から手を付けて
よいか分からず、現場任せになってしまっている。 -
自身の強みを発揮してほしい
受け身の人が多く、日頃の業務ではなかなか主体性を発揮してくれない。
そのため何が強みなのか分からず、どのように成長を促してよいか分からない。 -
どんなコミュニケーションを取ってよいかわからない
世代間のギャップなのか話しかけても反応が悪く、距離を縮めようとしても、どのような
コミュニケーションを取れば良いか分からない。
効果
-
個性を発揮する必要性を理解できる
なぜ個性を発揮する必要があるのかを時代の変化と比較して解説し、自己成長に繋がる経験学習
サイクルについて学ぶことができます。 -
自身の強みの見つけ方を知ることができる
そもそも人はなぜ弱点や欠点はすぐに見つけるのに、強みや魅力には気が付かないのかを解説し、ワークを通じて強みを見つける習慣を身につけることができます。
-
適切なコミュニケーションはなにかを考えることができる
自身が好むコミュニケーション、相手が嫌うコミュニケーション傾向や自身のストレス傾向や
価値観などを知ることができます。
プロジェクト/プログラム例
-
シリーズ1.『あなたは自分をどう育てるか?』
・ 日本企業の未来は・・・
・ 時代と組織マネジメント
・ 自らの多様性を活かす意識
・ 自らを成長させる「内省」の重要性 -
シリーズ2.『自分の強み、魅力を活かす貢献』
・ 自らの多様性を活かす意識
・ 自分の強み、魅力を活かす貢献
・ 自らを成長させる「内省」の重要性 -
シリーズ3.『自分の中のアンコンシャスバイアスを知る』
・ 多様な“コミュニケーションの好み”を理解・需要する
・ 多様な“ストレス傾向”を理解・需要する
・ 多様な“価値観”の在り方を理解・需要する
・ 多様な“価値観”の在り方を理解・需要する
・ いつの間にか陥っているレッテル貼り
・ 習慣的アンコンシャスバイアス
・ 自らを成長させる「内省」の重要性
-
シリーズ4.『組織づくりに参画する』
・人の集団がいかに組織になるか?
・より良い組織をつくるとは?
・チームに貢献する貴方のフォロワーシップ
・自らを成長させる「内省」の重要性