ビジネスパーソンコーチング

中堅・若手・新入社員のためのオンラインコーチング

サービス概要

ビジネスパーソンコーチングは、若手層を含む社員の方々に、より自律的な思考・行動習慣を身に付けていただくためのプログラムです。今の仕事への
向き合い方やキャリアなどについて、前向きかつ意欲的に行動ができるよう、対話を通じて支援します。

課題

若手~中堅社員の育成に課題を抱えて
いませんか?
  • 指示待ちで、自ら主体的に動いてくれない

    上司からの指示がなければ、なかなか行動に移すことができないため、日々多用な上司が困っている。

  • 周りに気を遣って、なかなか積極的な発言や行動ができていない

    自身の考えや意見を持っているものの、周囲の反応が気になり黙ってしまう。また自身の考えが
    採用されないと諦めているため、周囲の意見に従ってしまう。

  • 仕事に対して意欲的に取り組んでいる社員が少ない

    仕事に対する意味や、やりがいを見出せている社員が少ないように感じており、職場全体の士気が
    下がっている。

  • 目の前の業務に追われ、キャリアまで考えられていない

    日々のタスクをこなすことに必死で、今後どのように働いていきたいのかといったキャリアについてのイメージを持てていない。

効果

コーチとの対話により、自律的な思考・
行動習慣が身につきます。
  • 自己肯定感を高め、周囲に対する積極的関与を促す

    自身の思考を整理した上で、自信をもって、周囲に対して積極的に関与できるような思考・行動
    習慣が身につきます。

  • Will/Can/Mustの掛け合わせにより、仕事の意義を見出すことができる

    自身がやりたいこと・目指したいことを明確にし、今の仕事で求められていることや将来やりたいことと、どのように掛け合わせることができるのかを対話を通して考えることで、仕事や今後の
    キャリアに対する前向きな考え方・意欲的な行動に結びつきやすくなります。

プロジェクト/プログラム例

  • ビジネスパーソンコーチングの流れ

    対象者の選定

    コーチ選定

    ステークホルダーに対する事前ヒアリング/インタビューの実施

    ご本人へのフィードバック・アクションプランの策定

    個別コーチングセッションの実施
    2か月に3セッションを1クールとして行い、2~4クール実施します。

    事後ヒアリング/インタビューの実施
    個別コーチングセッションを3~4クール実施する場合、中間ヒアリング/インタビューも行う可能性があります。

    ご本人へのフィードバック

CASE STUDY導入事例

1対1コーチング

経営人材/ 次世代経営人材育成計画を設計・運用していくために必要なエグゼクティブ人材投資のフレームワークをご紹介

  • エグゼクティブコーチング
  • サクセッションプランニング支援

1対nコーチング

ビジネスコーチ株式会社の37社導入事例紹介

  • 1on1ミーティング定着支援プログラム
  • エグゼクティブコーチング
  • ビジネスリーダーコーチング
  • 社内コーチ育成プログラム
  • 女性リーダー育成プログラム
  • リーダーシップ開発プログラム
  • イノベーションリーダープログラム
  • 人事制度改革
  • 人事評価トレーニング
  • クラウドコーチング

1対1コーチング

クオリサイトテクノロジーズ株式会社

1on1ミーティング導入プログラム

  • 1on1ミーティング定着支援プログラム
  • 1on1動画
  • コーチングスキル動画

1対1コーチング

パーソルホールディングス株式会社

(エグゼクティブコーチング)

  • エグゼクティブコーチング

1対nコーチング

株式会社青森銀行

(1on1ミーティング導入プログラム )

  • 1on1ミーティング定着支援プログラム
  • 1on1動画
  • コーチングスキル動画

1対nコーチング

味の素株式会社

(1on1ミーティング導入プログラム )

  • 1on1ミーティング定着支援プログラム

1対nコーチング

東芝デジタルソリューションズ株式会社

(1on1ミーティング導入プログラム )

  • 1on1ミーティング定着支援プログラム

人事コンサルティング

日本電気株式会社

(人事制度改革)

  • 人事制度改革
  • 1on1ミーティング定着支援プログラム

その他

株式会社百十四銀行

(クラウドコーチング・マイコ)

  • クラウドコーチング

その他

サンヨーエアポートサービス株式会社

(クラウドコーチング・マイコ)

  • クラウドコーチング

RELATED INFORMATION関連情報

コラム

【人的資本投資(部長編)】総集編

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。 『人的資本投資(部長編)』の全3部作、「部長支援の必要性(前編)」「部長支援の必要性(後編)」「部長を機能させる...

コラム

【人的資本投資(部長編)VOL.03】CHAPTER 04. 自組織の努力だけで”あるべき部長”を輩出できるのか?②

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。部長は経営と現場の結節点であり、「部長が機能しないと、経営戦略の現場実装が機能しない」。この部長に対して投資の必要性...

コラム

【人的資本投資(部長編)VOL.03】CHAPTER 04. 自組織の努力だけで”あるべき部長”を輩出できるのか?①

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。部長は経営と現場の結節点であり、「部長が機能しないと、経営戦略の現場実装が機能しない」。この部長に対して投資の必要性...

コラム

【人的資本投資(部長編)VOL.03】CHAPTER 03. ”会社のメッセージ”は現場で実践されているのか?

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。部長は経営と現場の結節点であり、「部長が機能しないと、経営戦略の現場実装が機能しない」。この部長に対して投資の必要性...

コラム

【人的資本投資(部長編)VOL.03】CHAPTER 02. 部長の能力要件定義と人材配置は適切か?

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。部長は経営と現場の結節点であり、「部長が機能しないと、経営戦略の現場実装が機能しない」。この部長に対して投資の必要性...

コラム

【人的資本投資(部長編)VOL.03】CHAPTER 01. 課長業務を背負ってしまう部長の現状とは?

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。部長は経営と現場の結節点であり、「部長が機能しないと、経営戦略の現場実装が機能しない」。この部長に対して投資の必要性...

コラム

【人的資本投資(部長編)VOL.02】CHAPTER 03. 自組織の努力だけで今の部長が”あるべき部長像”に近づけるのか?

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。『人的資本投資(部長編)』の前編では、「部長が機能しないと、経営戦略の現場実装が機能しない」をテーマにおき、投資すべ...

コラム

【人的資本投資(部長編)VOL.02】CHAPTER 02. 部長のプレイヤー化が組織に及ぼす影響とは?

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。『人的資本投資(部長編)』の前編では、「部長が機能しないと、経営戦略の現場実装が機能しない」をテーマにおき、投資すべ...

コラム

【人的資本投資(部長編)VOL.02】CHAPTER 01. 部長の仕事は本当に部長がやるべき業務なのか?

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。『人的資本投資(部長編)』の前編では、「部長が機能しないと、経営戦略の現場実装が機能しない」をテーマにおき、投資すべ...

コラム

【人的資本投資(部長編)VOL.01】CHAPTER 05. 部長育成投資がもたらす組織メリットとは?②

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。『人的資本投資(部長編)』前編では、「部長が機能しないと、経営戦略の現場実装が機能しない」をテーマにおき、投資すべき...