【動画教材】人事評価運営スキル(期初/期中/期末)
人の成長を促す人事評価とは
サービス概要
「評価」ではなく「育成」のためにどのように人事評価を運営をするのが良いのかを、上司(評価者)として学習・実践できるよう、
3本の動画にまとめました。
各種面談でのポイントから部下(被評価者)への日々の具体的な関わり方まで幅広く学べます。
課題
いますか?
-
人事評価制度が機能せず、もっと企業成長に繋がるようにしたい
人事評価制度に対する社員の理解が不十分であり、その場しのぎの目標設定・評価面談が
行われている。 -
目標管理制度(MBO)を運用しているが、人材が育たない
人材が育つための正しい目標設定・適切な評価が行われておらず、制度を導入しているものの、
人材が育つ仕組みができていない。 -
評価後は社員から不平不満が出ており、個々の生産性に影響を及ぼしている
上司の評価スキル・評価基準にばらつきがあり、かつ部下の日々の行動を観察しきれていないため、
公正な評価が行われず、評価に対する部下の納得度が低い。
効果
成長を促します。
-
成長を促すための上司に求められる視点・姿勢・スキルが分かる
目標設定、進捗確認、評価面談という3つの普遍的な面談において、上司がどのような視点・
姿勢で部下と接すると人材の成長・企業の成長に繋がるのかを具体的に解説していきます。 -
人と企業の成長を促す正しい目標設定の仕方・評価の仕方が身につく
人事評価を行う上で、初期の目標設定が非常に重要になってきます。部下の成長、企業の成長に
繋がる正しい目標設定の仕方や、部下へのフィードバックの仕方など、押さえるべきポイントや
具体的スキルを学習し、実践を促します。 -
よくある評価エラーと適切な評価のための部下の観察スキルを学ぶことができる
評価者間で起こる評価基準のばらつきにはどのようなものがあるのか、部下の頑張りを正しく
評価するために取るべき日々の行動は何かを1つ1つ丁寧にお伝えしていきます。
プロジェクト/プログラム例
-
人材育成のための人事評価運営スキル:目標設定面談編
・ 目標設定とは目標と計画を決めること
・ 目標管理と評価のポイント
・ ロールプレイで学ぶ、BAD編、GOOD編 ほか -
人材育成のための人事評価運営スキル:進捗管理面談編
・ 行動計画の「実行の確認と評価」
・ 進捗管理面談のポイント(部下の肯定感を上げる、下げる)
・ ロールプレイで学ぶ、 BAD編、GOOD編 ほか -
人材育成のための人事評価運営スキル:成果評価面談編
・ 目標~行動計画と実行~成果の評価(成果+歩み全体を振り返る)
・ 成果評価面談のポイント~部下の納得感を得る/損ねる~
・ ロールプレイで学ぶ、 BAD編、GOOD編 ほか