有料セミナー
【オンライン開催】企業実務で留意すべき『著作権法』のポイント総整理
~近時の法改正、裁判例のほか、生成AIに関する論点も整理~
開催日
2023年9月5日(火) 14:00~17:00
対象
法務部門、知的財産部門、総務部門、開発部門、広報部門、また上記テーマにご関心のある方
参加費(1名様につき)
38,500円(税込)
※事前振込をお願いしております。お申込後、ご請求書をメールにてお送りいたします
概要
企業実務を進めていく上で、著作権は様々な場面で問題となり、違法コピーなどで報道をにぎわすことも少なくありません。
本セミナーでは、企業実務で留意すべき著作権法のポイントに関して網羅的に整理することを目的としており、これまで著作権の取扱いがなかった方には基礎から説明をさせて頂くとともに、近時の複数回にわたる法改正、重要裁判例にも触れるほか、近時のトピックである生成AIの問題にも言及することにより、著作権についてこれまで取り扱い経験がある方にも有益な情報を提供できればと考えております。
プログラム
-
内容
1 はじめに
2 企業実務で留意すべきポイント
(1)日常業務での留意点
・会社業務での複製は許されるのか?・
・著作権侵害が疑われた場合には?
(2)契約業務での留意点
・法人著作
・特掲の問題
・著作者人格権
3 近時の重要裁判例
(1)リツイート事件
(2)音楽教室事件4 近時の法改正(企業実務に影響がある部分を中心に)
(1)平成30年改正~いわゆる柔軟な権利制限規定
(2)令和2年改正~写り込みに係る権利制限規定の対象拡大など
(3)令和3年改正~放送番組のインターネット同時配信等に係る権利処理の円滑化など
(4)令和5年改正~損害賠償額の算定方法の見直しなど
5 近時のトピック~生成AI
(1)AI学習と著作権法~著作権法30条の4
(2)AI生成物と知的財産権
(3)生成AI利用の留意点
※申込状況により、開催中止となる場合がございます。
※講師・主催者とご同業の方のご参加はお断りする場合がございます。
※録音、録画・撮影はご遠慮ください。
※お申込者様のお名前、メールアドレス、会社名(部署名)、電話番号を(社)企業研究会で共有いたします。
開催概要
開催日時 | 2023年9月5日(火) 14:00~17:00 |
---|---|
開催場所 | Zoomによるオンライン開催となります |
担当講師 |
|
登壇講師 | 【講師】森・濱田松本法律事務所 弁護士 佐々木奏 氏 【略 歴 】東京大学法学部卒業、2003年弁護士登録(第二東京弁護士会)。知的財産分野全般及び各種訴訟・紛争案件を中心に幅広く取り扱う。近著に「情報・コンテンツの公正利用の実務」(青林書院)、「企業訴訟の和解ハンドブック」(中央経済社)がある。 |
参加費(1名様につき) | 38,500円(税込) ※事前振込をお願いしております。お申込後、ご請求書をメールにてお送りいたします。 |
*キャンセルについて* | お振込み後、当日のキャンセルはいたしかねます。 お申込者がご出席いただけない場合は、代理の方にご出席をお願いいたします。 やむをえず当日ご欠席される場合は、資料を送付させていただきますので 未入金の場合も受講料のお支払いをお願いいたします。 |
主催 共催 |
一般社団法人企業研究会 ビジネスコーチ株式会社 |