無料セミナー
~人的資本経営時代の1on1~
「育成を仕組み化」するコーチング×テクノロジーの最新モデル
開催日
対象
・人的資本開示を見据え、人材育成の施策を「ストーリーと数字」で示したい経営・人事の方
・学びを実務に落とし込み、管理職の成長を継続させたい人材開発ご担当者
・1on1やコーチングを“仕組み”として定着させたいHRBP・組織開発担当者
・社内コーチ育成を通じて、自走型の成長サイクルを実現したいマネジメント層
参加費(1名様につき)
無料
※同業他社 ・ 個人事業主 ・ 個人でのお申込は、お断りさせていただきます
概要
人的資本経営が注目される今、企業には「人材育成をどう仕組みとして根づかせ、開示につなげるか」が問われています。
しかし現場では、「1on1が形式的に終わってしまう」「研修の学びが実務に定着しない」といった課題が数多く存在しています。
本セミナーでは、ビジネスコーチ社による“人を育てる”視点(コーチング・社内コーチ育成)と、Kakeaiによる“仕組みに変える”視点(データ・テクノロジー・定着支援)を掛け合わせ、研修単発にとどまらない「学び→実践→改善→自走」のサイクルを実現する新しいアプローチをご紹介します。
人的資本経営時代に求められる、人材育成と組織成果を結びつける“1on1文化定着”の方法論を、事例とともに解きほぐします。
プログラム
-
内容
1.イントロダクション
・人的資本経営の潮流と「1on1文化定着」の重要性
・形式的な1on1が抱える課題と“進化”の方向性
2.KAKEAIの視点
・1on1の実践を促すプラットフォームと実態の可視化
・学びを日常業務に定着させる仕組み3.ビジネスコーチの視点
・コーチ伴走による管理職の意識変革と実践支援
・社内コーチ育成による持続可能な仕組み化
4.ビジネスコーチ&KAKEAIのソリューション例
・「人を育てる力」×「データで証明する力」の掛け算のアプローチ
5.Q&A
※プログラム内容は、予告なく変更になる場合がございます。予めご了承下さい。
開催概要
開催日時 | 2025年10月8日(水)12:00~13:00 |
---|---|
開催場所 | Zoomによるオンライン開催となります。 |
担当講師 |
![]() 皆川 恵美Minakawa Emi 株式会社KAKEAI 代表取締役社長 東京大学卒業後、2002年株式会社リクルート入社。リクナビ・じゃらんの商品企画を担当。その後、株式会社セルム・PMIコンサルティング株式会社にて管理職育成・組織開発コンサルティングに携わった後、本領域にて独立。2010年から株式会社ミナイー代表取締役。内閣官房主導での中央官庁の働き方改革プロジェクトの企画・プロジェクトマネジメント、大手SPAや大手センシングメーカー・大手商社等における、人事制度構築や、ミドルマネジメント強化を企図したコミュニケーションスキル強化プロジェクト等に従事。KAKEAIを共同創業。 ![]() 青木 裕Aoki Yu 明治大学卒業後、システム開発会社に入社。 |
参加費(1名様につき) | 無料 |
主催 | B-Connect株式会社 |