• TOP
  • セミナー情報
  • 『課長の役割と意識改革』
    組織の強さは課長で決まる!
    ~ 成果を上げるためのやり方とあり方とは?~

有料セミナー

『課長の役割と意識改革』
組織の強さは課長で決まる!
~ 成果を上げるためのやり方とあり方とは?~

開催日

セミナーお申込み.png
※こちらのセミナーは2日間の受講となります

【8月開催】
Day1 2025年8月 5日(火) 10:00~12:30
Day2 2025年8月26日(火) 10:00~12:30

【9月開催】
Day1 2025年9月 4日(水) 10:00~12:30
Day2 2025年9月11日(水) 10:00~12:30

対象

・課長、課長補佐、マネージャー、グループリーダーなど
 中核的な立場の方
・リーダーシップについて改めて学びたい方にもおすすめです

効果

✓ 組織の中核的存在として何を求められているかを学びます
✓ 多くの課長が悩む部下育成と部下との効果的な
 コミュニケーション方法を習得します
✓ 部下の能力を引き出し、組織力を高める方法が身につきます
✓ 他社の課長級の方たちとのディスカッションを通じて、悩みや
 課題を共有し、今後の対応策を具体化します

参加費(1名様につき)

1社 1名様  :33,000円(税込)
1社 4名様まで:27,500円(税込)
1社 9名様まで:22,000円(税込)
1社10名様以上:19,800円(税込)


※複数名割引をご希望の場合は、代表者様が必ずまとめてお申込ください。
「お申込フォーム」の備考欄に、①受講者名②お役職③メールアドレスをご記入ください。
※事前振込をお願いしております。お申込後、ご請求書をメールにてお送りいたします。

概要

これまでに延べ390名以上が受講した人気セミナー!

ビジネス環境は、組織の心理的安全性、働き方の多様化、従業員エンゲージメント、さらにはAIやDXの進展により、急速に変化し続けています。
その複雑さが増す中で、「課長」
という役職の重要性が今、改めて問われています。課長は組織の中核的存在として、情報の集約・発信を行い、チームをリードすることが求められています。

本セミナーでは、課長に期待される役割と、チームを効果的に動かす具体的なリーダーシップスキルを、実践的なワークを通じて習得します。
また、
Day1終了時に各自が目標設定を行い、2週間後のDay2では、その実践状況を振り返り、さらなる成長を目指します。

このセミナーは、次のような方に最適です!

・ 新たに課長に昇進した方
・ 課長として自身の役割を再確認し、スキルアップを目指したい方
・ チームのパフォーマンスを引き上げ、より強い組織を作りたい方

ぜひ、この機会に課長としてのリーダーシップを磨き、組織の未来を担う存在へとステップアップしませんか?

セミナーお申込み.png

プログラム

  • <Day1>

    1. 必要な課長のリーダースキル
     1. 課長の心得と覚悟
     2. NO.2が組織を決める
     3. 課長に必要な2つの要素+α
        テクニカルスキル
        ヒューマンスキル

    2. リーダーの役割を再確認
     1. 関係性の重要性
     2. リーダーを定義する
     3. 柔軟な思考を持つ
    3. 組織のメンバーを活かす(ワーク)
     1. 人材マトリクスを作成する
     2. ひとり一人に合ったマネジメントを実践する

    4. 行動変革テーマ設定(ワーク)
  • <Day2>

    1. 行動変革実践状況発表

    2.組織力を向上させるコーチング
       1. コーチングスキルの実践度をチェック
       2. 共感の重要性を知る
       3. 目的に応じた質問を身につける(ワーク)

    3.事例研究(ディスカッション)
       1. 原因と対策の検討
       2. 意見交換
    4.リーダーの役割10ヶ条(ワーク)
       1. 事業の目的・意義を明確にし、部下に示すこと
       2. 具体的な目標を掲げ、部下を巻き込みながら計画を立てる
       3. 強烈な願望を心に抱き続ける
       4. 誰にも負けない努力をする
       5. 強い意志を持つ
       6. 立派な人格を持つ
       7. どんな困難に遭遇しようとも決してあきらめない
       8. 部下に愛情をもって接する
       9. 部下をモチベートし続ける
       10. 常に創造的でなければならない

※プログラム内容は、予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。

【ご受講者の声】

・話し方や伝え方が丁寧で、すごく参考になりました。人前で話す事や、まとめたりする事が苦手な私に寄り添って頂き、楽しく研修を受ける事が出来ました。

・今回のセミナーを受けて、自分達の課長像が見えて来ました。私たちの上長は一定期間でどんどん変わり方針も変化していきますが、それらを一緒に実践しながら、信念として部下を想い育てるという軸足がブレない課長でいたいと改めて思いました。

・ちょうど上司との向き合い方や、仕事の進め方に悩んでいた時期だったので方向性がみえてとても気持ちがすっきりしました。
・話の内容も分かり易く、ZOOM研修は数回受けたが1番参考になった。
・共感性がもてる言い回しで、特に関係性の質、思考の質の重要性を再確認できました。
・初めてのマネジメントに自信がもてずにいることを上司に相談したところ、こちらのセミナーを紹介頂きました。

セミナーお申込み.png

開催概要

開催日時

※こちらのセミナーは2日間の受講となります


【8月開催】
Day1 2025年8月 5日(火) 10:00~12:30
Day2 2025年8月26日(火) 10:00~12:30


【9月開催】
Day1 2025年9月 4日(水) 10:00~12:30
Day2 2025年9月11日(水) 10:00~12:30


開催場所

Zoomによるオンライン開催となります
※申込状況により開催中止となる場合がございます

*本講座は受講者参加型の講座です。受講時はカメラON・対話可能な環境からご参加ください。
*パソコンの利用を推奨します(スマホ、タブレットは操作が煩雑なため)

担当講師
安室 元博

安室 元博Yasumuro Motohiro

1989年、青山学院大学文学卒業。株式会社横浜そごう入社。12年間婦人服売場のマネジメントに従事。本部の人事教育担当として社内の人材育成に携わる。 その後、経営コンサルタントに転身し、経営者から新入社員まで世代を超えた人材教育を一手に担当。企業の意識改革、業績改革に貢献。 現在は、エグゼクティブコーチとして、独自メソッド「安室式経営者コーチング」を全国の企業経営者に提供。 会社の“社外のNO.2”として活動中。
参加費(1名様につき) 1社 1名様  :33,000円(税込)
1社 4名様まで:27,500円(税込)
1社 9名様まで:22,000円(税込)
1社10名様以上:19,800円(税込)

※複数名割引をご希望の場合は、代表者様が必ずまとめてお申込ください。
「お申込フォーム」の備考欄に、①受講者名②お役職③メールアドレスをご記入ください。
※事前振込をお願いしております。お申込後、ご請求書をメールにてお送りいたします。
*キャンセルについて* お振込み後、当日のキャンセルはいたしかねます。
お申込者がご出席いただけない場合は、代理の方にご出席をお願いいたします。
やむをえず当日ご欠席される場合は、資料を送付させていただきますので
未入金の場合も受講料のお支払いをお願いいたします。
主催 ビジネスコーチ株式会社

RELATED INFORMATION関連情報

セミナー

【有料】セミナーマップ

セミナー受講マップは こちらご覧ください。表示された後、セミナー名をクリックすると、該当のページに移動します。

セミナー

~新入社員・新社会人向け~
『ビジネスパーソンに必要なロジカルコミュニケーション力向上』

新入社員・新社会人の特徴と課題として、以下の4点が代表的なものとなります。・社会における基本的なコミュニケーションスキルの不足・相手を納得させ動かす力の欠如・職場での人間関係における悩み・目先の仕事に...

セミナー

多様性を力に変える!
『強みを活かし、弱みを補い合うチームビルディング』

このセミナーでは「強みを活かし、弱みを補い合うチームづくり」 をテーマに、個人とチームそれぞれの視点から成長を促進する方法を学びます。まず、自分自身の強みを再認識し、それを最大限に発揮する方法を考えま...

セミナー

【部長向けリーダーシップ強化 ベーシックプログラム】
次世代の部長を育てる
組織をリードし、成果を引き出すためのマインドセットとスキルを磨く
「新任部長向けリーダーシップ開発プログラム」

本プログラムは、新任部長が現場で求められるリーダーシップや組織運営のためのスキルを身につけ、チームの力を最大限に引き出すリーダーとして成長することを目指します。リーダーとしての役割を的確に果たし部門を...

セミナー

『フォロワーシップの本質について考える』
~ リーダー受難の時代を乗り切る最後の切り札 ~

デジタル化の進展や社員の価値観の多様化によってビジネス環境は激しく変化しています。このような時代においては、管理職のリーダーシップを強化するだけでは限界があります。そして今こそ、リーダーを支え、サポー...

セミナー

【後継者育成プログラム説明会】
プール人材の発掘、幹部候補の育成、適材適所の人材を見極め
後継人材を作る秘訣を伝授!

今、注目度の高いワードである「後継者育成」。多くの経営者が組織の課題として後継人材が育っていない現状を危惧しています。経営目線での視座、視野、視点で物事を捉えることができる人材が不足しており、そもそも...

セミナー

『組織開発ってなんだ?を考えるセミナー』
~経営戦略×人事戦略で自組織の真の課題を特定するために必要なこと~

人的資本経営の考え方が広まり、環境が目まぐるしく変化しているなかで、「未来を見据えながら経営戦略・人事戦略の連動をはかっていかなければならない状況にあります。」またそれに伴って、人や組織をどのように変...

セミナー

若手から鍛えるべき「変化対応力」の身につけ方
~内省し、自己認識をアップデートすることで、若手が伸びる~

・社内にあるコミュニケ―ションの機会をうまく活用できていない・1on1等で上司の面談力は向上したものの、メンバーの加速度的な成長にはまだ至っていない・メンバーのエンゲージメント向上/レジリエンス向上に...

セミナー

ビジネスコーチ養成講座 基礎コース
(日経ビジネススクール×ビジネスコーチ株式会社Presents)

チームの主体性を高め、人と組織を成長に導きたいビジネスリーダー対象「ビジネスコーチング」の理論から簡単な実践までを、2日間でコンパクトに学べます! ビジネスコーチングは、ビジネスにおける目標達成と個...

セミナー

【オンライン開催】『 1on1 の極意』
~部下の本音や能力を引き出すコミュニケーション・スキル~

「1on1ミーティング」は、部下の成長を支援し、組織のパフォーマンスを向上させるための重要なコミュニケーション手法です。自律型社員を育てる、良好な職場環境をつくる、離職率を低減する、継続的な業績向...