• TOP
  • セミナー情報
  • 若手から鍛えるべき「変化対応力」の身につけ方
    ~内省し、自己認識をアップデートすることで、若手が伸びる~

無料セミナー

若手から鍛えるべき「変化対応力」の身につけ方
~内省し、自己認識をアップデートすることで、若手が伸びる~

開催日

2024年6月25日(火)16:00~17:00※申込受付は終了致しました

対象

・若手社員(入社1~5年目)の教育担当者
・人事担当者
・1on1担当者

効果

早期離職予防に繋がる方法が見つかる
・レジリエンスの向上につながる
・エンゲージメント向上につながる
・キャリアオーナーシップの強化のための方法がわかる

参加費(1名様につき)

無料
※同業他社 ・ 個人事業主 ・ 個人でのお申込は、お断りさせていただきます

【ご参加にあたってのお願い】
お声が出せる状態でのご参加をお願いいたします。

概要

・社内にあるコミュニケ―ションの機会をうまく活用できていない
・1on1等で上司の面談力は向上したものの、メンバーの加速度的な成長にはまだ至っていない
・メンバーのエンゲージメント向上/レジリエンス向上に課題感がある
・メンバーにキャリアオーナーシップを発揮してほしい

このような悩みや思いは、どの企業においても存在します。
変化の激しい時代を生き抜く組織を創るうえで重視されるのは、リーダーや管理職のスキルアップであり、若手の育成においては重要視しつつも、時代の変化に合わせた対応は優先度が下がりがちです。

世代や役職関係なく、時代に合わせた柔軟な育成の場を設け、組織のひとり一人が自らの状況を客観視し、自問自答し、自己認識をアップデートしながら向かうべき道へと進むことを支援する必要があるのです。本セミナーでは、今の時代において活躍し続ける人材を若いうちから育成するための「変化対応力」の身につけ方を具体例とともにお伝えいたします。

「変化対応力」は様々な状況や困難に対してしなやかに対応できる「レジリエンス力」を身につけること。このレジリエンス力を身につけるうえで必要となる「自己理解」から丁寧に解説していきますので、ぜひご参加ください。

プログラム

  • 内容

    1on1が浸透すると立ちはだかる壁
    レジリエンスと内省の関係
    経験学習サイクルを効果的にまわすための内省のやり方
    プログラム例(紹介)

※プログラム内容は、予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。

開催概要

開催日時

2024年6月25日(火)16:00~17:00※申込受付は終了致しました

開催場所

Zoomによるオンライン開催となります

担当講師
佐々木 紀恵

佐々木 紀恵Sasaki Sumie

公認心理師、6seconds認定 上級ファシリテーター/ProfilesXT™/CheckPoint360™
米国シックスセカンズ認定 VSコンサルタント 等

参加費 無料
※同業他社 ・ 個人事業主 ・ 個人でのお申込は、お断りさせていただきます

【ご参加にあたってのお願い】
お声が出せる状態でのご参加をお願いいたします。
主催 ビジネスコーチ株式会社

RELATED INFORMATION関連情報

セミナー

ビジョンを「絵に描いた餅」で終わらせない!
~ AI経営OS「Vision ToDo」が実現する"実行力"最大化経営とは ~

多くの企業経営者が直面する「実行力の壁」。その背景には、社員一人ひとりの能力や意欲だけでなく、会社の「ビジョン」と現場の数えきれない「ToDo」との間に、どこか構造的な断絶が潜んでいるのかもしれません...

セミナー

~人事評価を人材育成につなげたい企業向け~
『働きがいのある会社』ランキング1位企業の元社員へ聞く
キャリア自律・チャレンジを促す人事評価

~ のべ50名の部下を人事評価を通して育て上げた経験者が語る!! ~ 人事評価をメンバーのキャリア自律、チャレンジを促す機会として活用されたいと考えているが、現状以下のような悩みや課題を抱えている企...

セミナー

『ハラスメント防止と信頼のマネジメント』 
~”自らをアップデートさせていくリーダー”になるために~

近年、職場のハラスメント問題は多様化しています。SNSでの陰口や人格否定、意図的な情報遮断、過剰な業務の押し付けなど、その形態は複雑化しています。本セミナーは、ハラスメント、特にパワーハラスメントの判...

セミナー

~これから導入を検討している企業向け~
『働きがいのある会社』ランキング1位企業の
元社員へ聞く1on1導入のポイント

~ 6年間のべ1,200時間、50名の部下と1on1を実施した経験者が語る!! ~ 1on1を職場で導入することを検討されている、もしくはすでに導入しているが以下のような悩みや課題を抱えている企業の...

セミナー

【対面開催】
『女性の活躍を阻む12の習慣』 ×『破壊的質問力』
~女性の声を「引き出す」「活かす」質問力セミナー~

1on1ミーティングは行っているし、傾聴もしっかりしているつもりだが「管理職になりたくない」「自信がない」という女性部下の真意が分からない、どうしたら背中が押せるのか分からない、多くのマネージャーから...

セミナー

【対面開催】女性がしなやかに働くための「ZEN式思考」
~本質に気付き、自分らしく働く軸をつくる~

近年、働く女性の活躍の機会は広がる一方で、公私にわたる期待や役割に応える中で責任感から戸惑いやプレッシャーを感じている方も少なくありません。 本セミナーで、女性に共通する思考や行動のパターンに気づき...

セミナー

【有料】セミナーマップ

セミナー受講マップは こちらご覧ください。表示された後、セミナー名をクリックすると、該当のページに移動します。

セミナー

~新入社員・新社会人向け~
『ビジネスパーソンに必要なロジカルコミュニケーション力向上』

新入社員・新社会人の特徴と課題として、以下の4点が代表的なものとなります。・社会における基本的なコミュニケーションスキルの不足・相手を納得させ動かす力の欠如・職場での人間関係における悩み・目先の仕事に...

セミナー

多様性を力に変える!
『強みを活かし、弱みを補い合うチームビルディング』

このセミナーでは「強みを活かし、弱みを補い合うチームづくり」 をテーマに、個人とチームそれぞれの視点から成長を促進する方法を学びます。まず、自分自身の強みを再認識し、それを最大限に発揮する方法を考えま...

セミナー

【部長向けリーダーシップ強化 ベーシックプログラム】
次世代の部長を育てる
組織をリードし、成果を引き出すためのマインドセットとスキルを磨く
「新任部長向けリーダーシップ開発プログラム」

本プログラムは、新任部長が現場で求められるリーダーシップや組織運営のためのスキルを身につけ、チームの力を最大限に引き出すリーダーとして成長することを目指します。リーダーとしての役割を的確に果たし部門を...