無料セミナー
『社員のキャリア自律を育むジョブ・クラフティング導入セミナー』
開催日
2024年8月23日(金) 10:00~11:00 ※受付は終了いたしました
対象
・社員のキャリア自律について方法を探されている人事部の方
・現在のキャリア研修をもっと充実させたい人事部の方
・エンゲージメント向上の施策をお考えの人事部の方
参加費(1名様につき)
無料
※同業他社 ・ 個人事業主 ・ 個人でのお申込は、お断りさせていただきます
概要
近年、人的資本経営が注目されるようになり、多くの企業様が以下のような問題を抱えています。
・社員に主体的にキャリアを考えてもらいたいが、 どうすればいいかわからない
・管理職の方々もキャリアについて考えたことがなく、 部下にどのように接してよいかわっていない
・ キャリア自律を進めると組織への帰属意識が生まれにくいんじゃな いか
こうした問題を解決するためにジョブ・ クラフティンを導入する動きが広がっています。
しかしその一方で、ジョブ・クラフティングを導入したいが「 予算不足・スキル不足」で、やりたくてもできないというお悩みも多く耳にしております。
そこで、 弊社のノウハウを詰め込んだ研修と動画コンテンツをと組み合わせ ることで、上記の”不足”を補い、専門知識のない担当者のみでもジョブ・ クラフティング研修が定期的にできるような内製化サポートプランもご用意いたしました 。
本説明会では、
・キャリアに対する考え方の変化
・なぜジョブ・クラフティングが有効なのか
・ジョブ・クラフティングに関する研修や動画の導入するイメージ
について、事例を交えて紹介いたします。
“リソースが限られているけれどジョブ・ クラフティングに関心がある” という企業様は是非ご参加ください。
【ご参加にあたってのお願い】
本セミナーは交流型で双方コミュニケーションを大切にしています 。
顔出ししていただくことで、 講師は皆さまの理解度に応じてオンラインセミナーを進めやすくな ります。
主催者や参加者様同士、 安心感を与えるために顔出しをお願いします。
同業他社 ・ 個人事業主 ・ 個人でのお申込は、お断りさせていただきます。
・社員に主体的にキャリアを考えてもらいたいが、
・管理職の方々もキャリアについて考えたことがなく、
・
こうした問題を解決するためにジョブ・
しかしその一方で、ジョブ・クラフティングを導入したいが「
そこで、
本説明会では、
・キャリアに対する考え方の変化
・なぜジョブ・クラフティングが有効なのか
・ジョブ・クラフティングに関する研修や動画の導入するイメージ
について、事例を交えて紹介いたします。
“リソースが限られているけれどジョブ・
【ご参加にあたってのお願い】
本セミナーは交流型で双方コミュニケーションを大切にしています
顔出ししていただくことで、
主催者や参加者様同士、
同業他社 ・ 個人事業主 ・ 個人でのお申込は、お断りさせていただきます。
プログラム
-
プログラム
■ジョブ・クラフティングとは
■他社の導入事例
■ジョブ・クラフティング研修+動画
■Q&A
※プログラム内容は、予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
開催概要
開催日時 | 2024年8月23日(金) 10:00~11:00 ※受付は終了いたしました |
---|---|
開催場所 | Zoomによるオンライン開催となります |
担当講師 |
![]() 谷川 生磨Tanigawa Ikuma |
参加費(1名様につき) | 無料 ※同業他社 ・ 個人事業主 ・ 個人でのお申込は、お断りさせていただきます |
主催 | ビジネスコーチ株式会社 |