• TOP
  • セミナー情報
  • 『社員のキャリア自律を育むジョブ・クラフティング導入セミナー』

無料セミナー

『社員のキャリア自律を育むジョブ・クラフティング導入セミナー』

開催日

2024年8月23日(金) 10:00~11:00 ※受付は終了いたしました

対象

・社員のキャリア自律について方法を探されている人事部の方
・現在のキャリア研修をもっと充実させたい人事部の方
・エンゲージメント向上の施策をお考えの人事部の方

参加費(1名様につき)



無料
※同業他社 ・ 個人事業主 ・ 個人でのお申込は、お断りさせていただきます

概要

近年、人的資本経営が注目されるようになり、多くの企業様が以下のような問題を抱えています。

・社員に主体的にキャリアを考えてもらいたいが、どうすればいいかわからない
・管理職の方々もキャリアについて考えたことがなく、部下にどのように接してよいかわっていない
キャリア自律を進めると組織への帰属意識が生まれにくいんじゃないか

こうした問題を解決するためにジョブ・クラフティンを導入する動きが広がっています。
しかしその一方で、ジョブ・クラフティングを導入したいが「予算不足・スキル不足」で、やりたくてもできないというお悩みも多く耳にしております。
そこで、弊社のノウハウを詰め込んだ研修と動画コンテンツをと組み合わせることで、上記の”不足”を補い、専門知識のない担当者のみでもジョブ・クラフティング研修が定期的にできるような内製化サポートプランもご用意いたしました

本説明会では、
・キャリアに対する考え方の変化
・なぜジョブ・クラフティングが有効なのか
・ジョブ・クラフティングに関する研修や動画の導入するイメージ
について、事例を交えて紹介いたします。

“リソースが限られているけれどジョブ・クラフティングに関心がある” という企業様は是非ご参加ください。


【ご参加にあたってのお願い】
本セミナーは交流型で双方コミュニケーションを大切にしています
顔出ししていただくことで、講師は皆さまの理解度に応じてオンラインセミナーを進めやすくなります。
主催者や参加者様同士、安心感を与えるために顔出しをお願いします。

同業他社 ・ 個人事業主 ・ 個人でのお申込は、お断りさせていただきます。

プログラム

  • プログラム

    ■ジョブ・クラフティングとは
    ■他社の導入事例
    ■ジョブ・クラフティング研修+動画
    ■Q&A

※プログラム内容は、予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。

開催概要

開催日時

2024年8月23日(金) 10:00~11:00 ※受付は終了いたしました

開催場所

Zoomによるオンライン開催となります

担当講師
谷川 生磨

谷川 生磨Tanigawa Ikuma

京都府生まれ 2016年 京都産業大学経営学部経営学科卒業 同年、専門商社入社 近畿エリアの新規開拓に従事する。 2017年 リゾートホテル入社 一般社員として入社し、最速最年少で支配人に就任。ホテル全体の経営を行う。 その際に若い世代の方々の能力をもっと伸ばすにはどうしたらよいかを考えており、 コーチングに出会う。 2022年 ビジネスコーチ入社 もっとコーチングについて深く学びたいと思い、その時にビジネスコーチ社の考えに共感し入社を決意。 現在は企業で働く人たち、ひとり一人の可能性を 引き出すコーチング文化の普及に奔走しております。
参加費(1名様につき) 無料
※同業他社 ・ 個人事業主 ・ 個人でのお申込は、お断りさせていただきます
主催 ビジネスコーチ株式会社

RELATED INFORMATION関連情報

セミナー

【有料】セミナーマップ

セミナー受講マップは こちらご覧ください。表示された後、セミナー名をクリックすると、該当のページに移動します。

セミナー

~新入社員・新社会人向け~
『ビジネスパーソンに必要なロジカルコミュニケーション力向上』

新入社員・新社会人の特徴と課題として、以下の4点が代表的なものとなります。・社会における基本的なコミュニケーションスキルの不足・相手を納得させ動かす力の欠如・職場での人間関係における悩み・目先の仕事に...

セミナー

多様性を力に変える!
『強みを活かし、弱みを補い合うチームビルディング』

このセミナーでは「強みを活かし、弱みを補い合うチームづくり」 をテーマに、個人とチームそれぞれの視点から成長を促進する方法を学びます。まず、自分自身の強みを再認識し、それを最大限に発揮する方法を考えま...

セミナー

【部長向けリーダーシップ強化 ベーシックプログラム】
次世代の部長を育てる
組織をリードし、成果を引き出すためのマインドセットとスキルを磨く
「新任部長向けリーダーシップ開発プログラム」

本プログラムは、新任部長が現場で求められるリーダーシップや組織運営のためのスキルを身につけ、チームの力を最大限に引き出すリーダーとして成長することを目指します。リーダーとしての役割を的確に果たし部門を...

セミナー

『フォロワーシップの本質について考える』
~ リーダー受難の時代を乗り切る最後の切り札 ~

デジタル化の進展や社員の価値観の多様化によってビジネス環境は激しく変化しています。このような時代においては、管理職のリーダーシップを強化するだけでは限界があります。そして今こそ、リーダーを支え、サポー...

セミナー

【後継者育成プログラム説明会】
プール人材の発掘、幹部候補の育成、適材適所の人材を見極め
後継人材を作る秘訣を伝授!

今、注目度の高いワードである「後継者育成」。多くの経営者が組織の課題として後継人材が育っていない現状を危惧しています。経営目線での視座、視野、視点で物事を捉えることができる人材が不足しており、そもそも...

セミナー

『組織開発ってなんだ?を考えるセミナー』
~経営戦略×人事戦略で自組織の真の課題を特定するために必要なこと~

人的資本経営の考え方が広まり、環境が目まぐるしく変化しているなかで、「未来を見据えながら経営戦略・人事戦略の連動をはかっていかなければならない状況にあります。」またそれに伴って、人や組織をどのように変...

セミナー

若手から鍛えるべき「変化対応力」の身につけ方
~内省し、自己認識をアップデートすることで、若手が伸びる~

・社内にあるコミュニケ―ションの機会をうまく活用できていない・1on1等で上司の面談力は向上したものの、メンバーの加速度的な成長にはまだ至っていない・メンバーのエンゲージメント向上/レジリエンス向上に...

セミナー

ビジネスコーチ養成講座 基礎コース
(日経ビジネススクール×ビジネスコーチ株式会社Presents)

チームの主体性を高め、人と組織を成長に導きたいビジネスリーダー対象「ビジネスコーチング」の理論から簡単な実践までを、2日間でコンパクトに学べます! ビジネスコーチングは、ビジネスにおける目標達成と個...

セミナー

【オンライン開催】『 1on1 の極意』
~部下の本音や能力を引き出すコミュニケーション・スキル~

「1on1ミーティング」は、部下の成長を支援し、組織のパフォーマンスを向上させるための重要なコミュニケーション手法です。自律型社員を育てる、良好な職場環境をつくる、離職率を低減する、継続的な業績向...