• TOP
  • セミナー情報
  • 製造業、建設業を中心に、現場教育に最適!
    「ハラスメント防止動画」説明会

無料セミナー

製造業、建設業を中心に、現場教育に最適!
「ハラスメント防止動画」説明会

~持ち場(製造ライン・建設現場)から離れられない方々に最適な学習コンテンツ~

ハラスメント画像 1枚目.png


開催日

2024年9月20日(金) 12:00~13:00

対象

・人事、総務、事業部門においてハラスメント対策を検討されている責任者、担当者
・コンプライアンス部門の責任者、担当者

効果

・現場の方々にもハラスメント対策動画を視聴いただきたいのに、なかなか視聴いただけない!の悩みを解消
・現場のリアルな事例でないと自分事として視聴いただけない!の悩みを解消
・外国籍就労者の皆さんに視聴いただける動画コンテンツがない!の悩みを解消

日々、製造ラインや建設現場で働かれており持ち場から離れられない方々にも、負担なく、カジュアルに視聴いただけるコンテンツのため、現場のハラスメント対策に高い効果を期待いただけます

参加費(1名様につき)

無料

【ご参加にあたってのお願い】
お声が出せる状態でのご参加をお願いいたします。
同業他社 ・ 個人事業主 ・ 個人でのお申込は、お断りさせていただきます。

概要

近年、企業におけるハラスメント対策の重要性は極めて高まっています。
各社、試行錯誤のもと様々な施策を講じられているなか、「ハラスメント防止動画」を導入する企業が増えています。
しかし、製造業や建設業など現場で働く従業員を多く抱える企業を中心に、「動画を導入したが期待通りの効果がまったく出ていない」と、弊社へご相談いただく機会が増えています。

なぜなのでしょうか?

製造業や建設業では、製造ラインや建設現場で仕事に従事されている方々が多いなか、現場の反応は、

「現場から離れられず動画なんか視聴する時間はないよ!」
「頑張ってちょっとした空き時間に視聴を試みたが、全然リアリティがなくて腹落ちできない!」
「堅苦しく、重い表現の多い動画ばかりで見る気がしない!」

といった声が多く挙がってきました。
これでは、せっかくハラスメント防止を期待して動画を導入しても、まったく効果は期待できません。

当社はこんな悩みを抱えている企業にお応えしたく、まったく新しいコンセプトのハラスメント防止動画を製作しました。本セミナーで、当社が製作した動画の特徴、活用方法、期待効果をお伝えします。

メンタルヘルスにより求職者が出た場合の企業の損失は1名あたり約422万円。
予定外の損失を出す前に、早めに対策しませんか?

セミナー申込みボタン.png


▼よくある不満
ハラスメント動画 2枚目.png

▼こんな不満を解消できます!
ハラスメント動画 3枚目.png

▼動画構成
ハラスメント 4枚目.png

セミナー申込みボタン.png

プログラム

  • 内容

    ・ ハラスメント動画を作成した経緯
    ・ 動画のポイント
    ・ 企業様の良くあるハラスメント動画のお悩み共有
    ・ 動画一部視聴
    ・ 質疑応答

※プログラムは余儀なく変更する場合がありますので、ご了承ください。

開催概要

開催日時

2024年9月20日(金) 12:00~13:00


開催場所

Zoomによるオンライン開催となります

担当講師
杉本  博史

杉本 博史Sugimoto Hiroshi

ビジネスコーチグループ  B-Connect株式会社 代表取締役 杉本 博史

参加費(1名様につき) 無料
※同業他社 ・ 個人事業主 ・ 個人でのお申込は、お断りさせていただきます
主催 ビジネスコーチ株式会社

RELATED INFORMATION関連情報

セミナー

製造業、建設業を中心に、現場教育に最適!
「ハラスメント防止動画」説明会

近年、企業におけるハラスメント対策の重要性は極めて高まっています。各社、試行錯誤のもと様々な施策を講じられているなか、「ハラスメント防止動画」を導入する企業が増えています。しかし、製造業や建設業など現...

セミナー

マネジメントのプロを育成する
プロフェッショナルマネジメント動画ご紹介

企業価値の向上は、中長期的に成長する企業を目指すうえで非常に重要です。しかし企業価値向上は一朝一夕で果たせるものではなく、また明確な価値向上方法があるわけでもありません。では、いったい何を指標としてど...

セミナー

【8月・9月の特別企画】
~限られたリソースで質の高い1on1を内製化~
『部下の意識と行動を変える、動画学習とは?』

・部下の納得度が高い評価ができていない ・部下の心身の不調を事前に察知しづらい ・組織のエンゲージメントが低下している コミュニケーション不足による上記のような問題を解決するために、近年、1...

セミナー

【8月の特別企画】
~若手のキャリア自立から管理職のスキルアップまで~
『学びと実践を加速させる動画学習とは?』

ここ数年、階層別研修を廃止し、手上げ式研修・選抜型研修に舵を切る企業が増えつつあります。 しかし、その研修の企画・実施に関してかかる工数の多さに、苦戦している人事担当者も多いのでは ないでしょうか...

セミナー

1on1動画 導入無料説明会
~管理職にも、メンバーにも!知りたいときに、いつでも、どこでも~

1on1の導入支援をしている弊社ビジネスコーチ社には、1on1をすでに導入している、もしくは現在ご検討されている企業様から次のような声が多く寄せられています。 ・1on1を実施しているがフォローアッ...

セミナー

【オンライン開催】新任担当者のための『ビジネス契約』作成

セミナー

【オンライン開催】『給与計算の知識と実務』

給与計算は、判断ミスや漏れがあってはならない重要な業務。給与計算に関わる基礎知識はもちろん、所得税や住民税さらに労働・社会保険のしくみや情報は常にアップデートし、最新の制度や諸法令に基づきながら適切に...

セミナー

【オンライン開催】
『2023-2025年版・国内外の重要な法令改正・裁判例と実務対応』

このセミナーでは、2023年までに施行された直近の重要な法改正の復習と、また2025年以降に予定されている「重要な法令改正」やグローバルで急速に進展する法改正・裁判例のトレンドについて、ポイントと具体...

セミナー

【オンライン開催】
ゼロからわかる 『デザイン思考』
~革新的なアイデアを生み出すための思考法~

革新的な価値創造を目指しているものの、従来の延長線上のアイデアに留まってしまうという課題を抱えてはいませんか?そのような課題に対処するために、「デザイン思考」が有効な手段として注目されています。デザイ...

セミナー

【オンライン開催】
<3つの視点から読み解く>
企業不祥事の原因は「日本的美学」にあり
~今こそ、ビジネスにおける「日本的美学」を見直せ!~

日本の企業による企業不祥事は後を絶たない。海外の企業でも同じような不祥事が発生しているのであろうか。実証的な比較はできないものの、日本の企業による不祥事は、多いという印象もある。では、日本特有の何かが...