• TOP
  • セミナー情報
  • 【オンライン開催】
    「説明術」講座
    ~自分の考えている事を『正確に伝える』にはどうしたらよいか~

有料セミナー

【オンライン開催】
「説明術」講座
~自分の考えている事を『正確に伝える』にはどうしたらよいか~

開催日

2023年8月10日(木) 13:30~16:30

対象

自分の考えている事が相手に伝わらない事で悩んでいる方

参加費(1名様につき)

38,500円(税込)
※事前振込をお願いしております。お申込後、ご請求書をメールにてお送りいたします。

概要

あなたは、上手な説明ができていますか?

何が言いたいのかわからない。
もっとわかりやすく説明して。
つまり、どういうこと?等、
説明しても理解してもらえないことでお悩みではないでしょうか。


ビジネスパーソンにとって「説明」は仕事を進める上で大変重要なものです。
本セミナーでは、上手な説明を実現する方法を講義ばかりではなく、ワークを通して具体的・実践的に解説します。

プログラム

  • 内容

    1.説明とは何か
    (1)なぜ説明が重要なのか
      ・報連相(報告・連絡・相談)の効率化
      ・プレゼンテーションの成功
    (2)説明が上手な人と下手な人の相違点
    (3)説明が上手な人のメリットとは【個人ワーク】

    2.説明10の掟
    (1)事前準備が決め手
    (2)結論ファースト
    (3)簡潔明瞭
    (4)PREP法を使う(結論・理由・具体例・結論)
    (5)大きな声でノイズを減らす
    (6)滑舌よく語尾をはっきり
    (7)短い言葉で言い切る
    (8)一理三例・例え話
    (9)しゃべるより見せろ
    (10)質疑応答をしっかりやる
    3.説明の事前準備
    (1)説明準備シートを使う
      ・説明内容の要約     
      ・ズバリ一言にまとめる
      ・結論は何か       
      ・言いたいことは何か
      ・想定される質疑応答を考える
    (2)説明内容の要約(説明の前に要約をする)
    (3)要約の練習①
      ・他部署との打合せを要約【個人ワーク】
      ・ズバリ一言にまとめる【個人ワーク】  
      ・解答例と解説
    (4)要約の練習②
      ・社内文書の要約【個人ワーク】  
      ・ズバリ一言にまとめる【個人ワーク】
      ・解答例と解説
    (5)要約のポイント(5W2H)
    (6)短くまとめたものを説明に使う

    4.説明の実践
    (1)説明準備シートの作成
      ・ケーススタディ①【個人ワーク】  
      ・ケーススタディ②【個人ワーク】
    (2)説明準備シートからの説明【講師がサンプル実践】
    (3)PREP資料術
    (4)質疑応答のポイント

※申込状況により、開催中止となる場合がございます。
※講師・主催者とご同業の方のご参加はお断りする場合がございます。
※録音、録画・撮影はご遠慮ください。
※お申込者様のお名前、メールアドレス、会社名(部署名)、電話番号を(社)企業研究会で共有いたします。

開催概要

開催日時

2023年8月10日(木) 13:30~16:30

開催場所

Zoomによるオンライン開催となります

担当講師
登壇講師 森 真一 氏 
株式会社ヒューマンパワー・リサーチ
参加費(1名様につき) 38,500円(税込)
※事前振込をお願いしております。お申込後、ご請求書をメールにてお送りいたします。
*キャンセルについて* お振込み後、当日のキャンセルはいたしかねます。
お申込者がご出席いただけない場合は、代理の方にご出席をお願いいたします。
やむをえず当日ご欠席される場合は、資料を送付させていただきますので 未入金の場合も受講料のお支払いをお願いいたします。
主催
共催
一般社団法人企業研究会
ビジネスコーチ株式会社

RELATED INFORMATION関連情報

セミナー

【有料】セミナーマップ

セミナー受講マップは こちらご覧ください。表示された後、セミナー名をクリックすると、該当のページに移動します。

セミナー

~新入社員・新社会人向け~
『ビジネスパーソンに必要なロジカルコミュニケーション力向上』

新入社員・新社会人の特徴と課題として、以下の4点が代表的なものとなります。・社会における基本的なコミュニケーションスキルの不足・相手を納得させ動かす力の欠如・職場での人間関係における悩み・目先の仕事に...

セミナー

多様性を力に変える!
『強みを活かし、弱みを補い合うチームビルディング』

このセミナーでは「強みを活かし、弱みを補い合うチームづくり」 をテーマに、個人とチームそれぞれの視点から成長を促進する方法を学びます。まず、自分自身の強みを再認識し、それを最大限に発揮する方法を考えま...

セミナー

【部長向けリーダーシップ強化 ベーシックプログラム】
次世代の部長を育てる
組織をリードし、成果を引き出すためのマインドセットとスキルを磨く
「新任部長向けリーダーシップ開発プログラム」

本プログラムは、新任部長が現場で求められるリーダーシップや組織運営のためのスキルを身につけ、チームの力を最大限に引き出すリーダーとして成長することを目指します。リーダーとしての役割を的確に果たし部門を...

セミナー

『フォロワーシップの本質について考える』
~ リーダー受難の時代を乗り切る最後の切り札 ~

デジタル化の進展や社員の価値観の多様化によってビジネス環境は激しく変化しています。このような時代においては、管理職のリーダーシップを強化するだけでは限界があります。そして今こそ、リーダーを支え、サポー...

セミナー

【後継者育成プログラム説明会】
プール人材の発掘、幹部候補の育成、適材適所の人材を見極め
後継人材を作る秘訣を伝授!

今、注目度の高いワードである「後継者育成」。多くの経営者が組織の課題として後継人材が育っていない現状を危惧しています。経営目線での視座、視野、視点で物事を捉えることができる人材が不足しており、そもそも...

セミナー

『組織開発ってなんだ?を考えるセミナー』
~経営戦略×人事戦略で自組織の真の課題を特定するために必要なこと~

人的資本経営の考え方が広まり、環境が目まぐるしく変化しているなかで、「未来を見据えながら経営戦略・人事戦略の連動をはかっていかなければならない状況にあります。」またそれに伴って、人や組織をどのように変...

セミナー

若手から鍛えるべき「変化対応力」の身につけ方
~内省し、自己認識をアップデートすることで、若手が伸びる~

・社内にあるコミュニケ―ションの機会をうまく活用できていない・1on1等で上司の面談力は向上したものの、メンバーの加速度的な成長にはまだ至っていない・メンバーのエンゲージメント向上/レジリエンス向上に...

セミナー

ビジネスコーチ養成講座 基礎コース
(日経ビジネススクール×ビジネスコーチ株式会社Presents)

チームの主体性を高め、人と組織を成長に導きたいビジネスリーダー対象「ビジネスコーチング」の理論から簡単な実践までを、2日間でコンパクトに学べます! ビジネスコーチングは、ビジネスにおける目標達成と個...

セミナー

【オンライン開催】『 1on1 の極意』
~部下の本音や能力を引き出すコミュニケーション・スキル~

「1on1ミーティング」は、部下の成長を支援し、組織のパフォーマンスを向上させるための重要なコミュニケーション手法です。自律型社員を育てる、良好な職場環境をつくる、離職率を低減する、継続的な業績向...