• TOP
  • 事例紹介
  • (マーシャル・ゴールドスミス特別セミナー)重要なのはフィードフォワードであり、フィードバックではない
1対1コーチング
  • エグゼクティブコーチング
  • 1on1ミーティング定着支援プログラム
  • 1対1コーチング
  • 1対nコーチング

ソニー株式会社

(マーシャル・ゴールドスミス特別セミナー)

重要なのはフィードフォワードであり、フィードバックではない

人事センター 人材開発部 井上 多恵子 氏 EC人事部 小林 誠司 氏 EC人事部 山下 弘晃氏

ソニーでは、マーシャル・ゴールドスミス博士を招聘して、社員向け特別講演を実施しました

クライアント企業情報

ソニー株式会社

世界を代表する電機メーカーの一つ。CMOSイメージセンサやゲームでは世界トップシェア。映画・音楽分野にも重点を置いている。連結売上高8兆5440億円、従業員数11万7300名。
(※ この事例に記述した数字・事実はすべて、事例取材当時に発表されていた事実に基づきます。数字の一部は概数、およその数で記述しています)

ご担当者様

人事センター 人材開発部 井上 多恵子 氏 EC人事部 小林 誠司 氏 EC人事部 山下 弘晃氏

お客様の課題・ご要望

    ・世界一流のエグゼクティブコーチセミナーから「良質の気づき」を得たい

ビジネスコーチの提案・サポート

    ・マーシャル・ゴールドスミス特別セミナー

ソニーでのビジネスコーチング活用

Q. ソニーではビジネスコーチのサービスをどう活用していますか。

 ソニーグループでは2016年より、ビジネスコーチの各種コーチング、研修を導入しています。概要は次のとおりです。

実施年 実施したこと 受講者
2016年 社内コーチ育成プログラム ソニーグループ人事部
2016年 エグゼクティブコーチング 製造系グループ会社幹部
2016年 「若手技術者向けイノベーション研修」 製造系グループ会社技術部門
2016年 エグゼクティブコーチング 製造系グループ会社幹部
2017年 「管理職研修」 マーケティング系グループ会社
2017年 エグゼクティブコーチング IT系グループ会社幹部
2017年 「部長研修 」 IT系グループ会社幹部
2017年 エグゼクティブコーチング ソニー海外
2018年 社内コーチ育成プログラム IT系グループ会社幹部
2018年 1on1研修 グループ会社
2018年 「マーシャル・ゴールドスミスによる特別セミナー」 ソニー本社


 本日は、去る7月に実施した「マーシャル・ゴールドスミス特別セミナー」のことを中心にお話いたします。

セミナーの目的、概要

Q. マーシャル・ゴールドスミスのセミナーを実施した経緯を教えてください。

s2.jpg ビジネスコーチのエグゼクティブ開発やコーチングスタイルの源流は、「コーチングの神様」と呼ばれるマーシャル・ゴールドスミスにあります。そして2018年にビジネスコーチから、「マーシャルが来日する。希望があればソニー向けに特別セミナーを提供することも可能」と案内がありました。

 これまで重ねてきた研修、エグゼクティブコーチングに加え、源流でもある世界一流のエグゼクティブコーチのセミナーに触れれば、参加者にもこれまでと違う「良質の気づき」がもたらされると期待できます。ビジネスコーチに手配を依頼し、マーシャル・ゴールドスミスを招聘して特別セミナーを開くことを決めました。セミナーの概要は次のとおりです。

日時 内容 受講者
7/4 「ピータードラッカーの教え」 社内キャリア研修講師の部課長 20名
7/5 Leadership and Coaching

ソニーユニバーシティ現役および卒業生、合計100


ss3.jpg

マーシャル・ゴールドスミスとは?

 マーシャル・ゴールドスミス博士(Dr.Marshall Goldsmith) インディアナ大学MBAUCLA博士号。エグゼクティブコーチングの第一人者。 フォード、グラクソスミスクライン、ファイザー、世界銀行など世界的大企業のCEOCEO候補100名以上をコーチしたことで知られる。

 1949年ケンタッキー州生まれ。76年から大学で教鞭をとるかたわら、専門とする「ボードメンバー向けリーダーシップアセスメント」の手法を駆使してリーダーシップ能力開発プログラムに従事。

 米国における「エグゼクティブコーチングのグル(先導者)」と呼ばれる。

 「経営思想界のアカデミー賞」とも言われる権威と影響力を持つといわれるThinkers 50で、2015年にリーダーシップ開発部門賞受賞(総合では5位)に選出される。主な著書に『コーチングの神様が教える「できる人」の法則』『コーチングの神様が教える「前向き思考」の見つけ方』『トリガー 自分を変えるコーチングの極意』(いずれも日本経済新聞出版社)。

マーシャル・ゴールドスミスが語る、リーダーの 【20の悪い癖】

  • 「極度の負けず嫌い」
  • 「何かひとこと価値をつけ加えようとする」
  • 「善し悪しの判断をくだす」
  • 「人を傷つける破壊的なコメントをする」
  • 「『いや』『しかし』『でも』で文章を始める」
  • 「自分がいかに賢いかを話す」
  • 「腹を立てている時に話す」
  • 「否定、もしくは『うまくいくわけないよ。その理由はね』と言う」
  • 「情報を教えない」
  • 「きちんと他人を認めない」
  • 「他人の手柄を横どりする」
  • 「言い訳をする」
  • 「過去にしがみつく」
  • 「えこひいきする」
  • 「すまなかったという気持ちを表さない」
  • 「人の話を聞かない」
  • 「感謝の気持ちを表さない」
  • 「八つ当たりする」
  • 「 責任回避する」
  • 「『わたしはこうなんだ』と言いすぎる」

セミナーへの評価

Q. 人事の方から見てのセミナーの感想を教えてください。

s3.jpg まずマーシャルさんが、大変、フレンドリーであることに驚きました。コーチングの神様というから、もう少し先生然とした「えらい人」を予想していましたが、マーシャルさんは終始にこやかでした。

 プロフェッショナリズムにも感銘を受けました。「この2日間はすべてソニーのために使う」と宣言し、その姿勢は控え室でも一貫していました。にこやかではあっても「緩む」ことがない。どの場所でも「ソニーへの集中」が途切れませんでした。

 セミナー中は、とにかく良く動いていました。セミナー時間の半分以上は客席で語っていました。「重要なのはフィードフォワードであり、フィードバックではない」という話のとき、「みなさんフィードバックをもらって嬉しいですか? Fun,Fun,Funという気持ちになりますか?」と言いながら、Fun,Fun,Funに合わせて、ピョコ、ピョコ、ピョコと横にジャンプしていったのが印象的でした。70歳とは思えない軽快さでした。

 初日は、セミナーの前に聴衆20人に対し、ひとりひとり名前を呼びながら握手していました。受講者を「かたまり」でなく、個々人として見ていることがよく分かりました。

ss2.jpg

受講者アンケートの内容

Q. 受講者の反応はいかがでしたか。

アンケート結果は非常に良好でした。以下、自由記入欄に書かれた感想を紹介します。

  • 「正解が無いことに対してのマインドセット」
  • 「正解」はない。自分の判断を信じる。
  • 「自分の正しさを証明しようと頑張ることのむなしさ」
  • 「自分が持っていない物を追いかけない」
  • 「自分の部下が自分よりも専門家であるときのマネージメントの考え方」
  • 「自分に対して繰り返し質問することの重要性」
  • 「自分自身に問いかける習慣を試そうと思いました」
  • 「押しつけないで、引き出すような指導をしようと思いました」
  • 「”Great, but”を決して言わないようにする」

 これらコメントを見ても、マーシャルさんの講演が、受講者に「良質な気づき」を誘発したことがうかがえます。

ビジネスコーチへの評価

Q. ビジネスコーチへの評価、今後の期待をお聞かせください。

s1.jpg 今回ビジネスコーチには、企画、スケジュール調整など各種コーディネートを依頼しました。企画ものの講演は、社内の各部門を横断的に巻き込んでいくため、部門間の調整作業が多く発生します。「最初にすべてを決めること」が難しく、もろもろを「柔軟に変えながら」進める必要があります。こうした進行に対し、ビジネスコーチからは柔軟かつ適切な対応がありました。

 ソニーでは、管理職の人間力を強化するために、引き続きコーチングを積極的に活用していきたいと考えています。ビジネスコーチには、それら取り組みを、高いコーチング技術、提案力、コーディネート力を通じて支援していただくことを希望します。引き続きよろしくお願いします。

※ この他、ソニーユニバーシティ学長 根本 章二 氏 および、 人材開発部部長 池山 一誠 氏からもコメントをいただきました。

ソニーユニバーシティ学長 根本 章二 氏のコメント

ss4.jpg マーシャル・ゴールドスミス氏は、これまで多くのCEOをコーチングし、高いパフォーマンスを引き出してきたという。セッションは本当に楽しみだった。

 まず100名の聴衆を3時間にわたり惹きつづけるバイタリティー、スキルに驚いた。一方的に伝えるだけではない。大事な点は実際に練習をさせて腹落ちさせる。そのプロセスがすごいと思った。

 日本人どうしでフィードフォワードをするのは、少し照れくさかった。それでも、続けるうちに前向きなマインドが自分に芽生えてくる。コミュニケーションの「引きだし」が一つ増えたように思う。

 車を運転中に注意されたときの態度の話を聞いて、自分のリーダーシップの現状を振り返ることができた。建設的な関係の構築に役立ちそうだ。学んだことを実践すれば、自分のマインドセットを変えていけるだろう。試しに家内に、学んだことを試してみた。すると、家人の反応が確かに変わった。

 次世代リーダーを目指す若手は、こうした「外部のパワフルな人材とのタッチポイント」を持つ機会を増やし、自らの行動を変革してほしい。

機会があれば、もう一度、受講したい、そう思える高品質の講義だった。



人材開発部 部長 池山 一誠 氏のコメント

 「フィードフォワード」、「20の悪癖」。多くのスキルを短時間で学べた。ただ、最も良かったのは、講義の終了後に、自分の中に「明来に向かってチャレンジする、上向きのエネルギー」が漲(みなぎ)ってきたこと。

 通常の研修はHowToを学ぶことが多い。終了後は、なぜか気分が疲れる。しかし、本来は、受講者が自身の成長にエンゲージ&コミットし、エネルギーを集中させているのが健全な姿であるはず。リーダーのエネルギーは、そのまま組織の活力につながる。今回、マーシャルが、明日のソニーを担うリーダーとなる受講者を、正しい方向に導き、元気を与えてくれたことに感謝したい。

 HowToなら誰でも教えられる。しかしマーシャルには、多くのCEOをコーチングする中で蓄積された人間力、熱意、スキル、コミュニケーション力があり、だからこそ「人としての生き方、幸福の追求、人生を豊かにする方法」が自然と伝わる。家族、そして周囲で自分を支えてくれる人に感謝しなければならない。それなしに仕事の成果は出せない。そのことに気づいた。




関連サービス:エグゼクティブコーチング.png


関連サービス:1on1ミーティング定着支援プログラム.png



CASE STUDY関連事例

1対1コーチング

経営人材/ 次世代経営人材育成計画を設計・運用していくために必要なエグゼクティブ人材投資のフレームワークをご紹介

  • エグゼクティブコーチング
  • サクセッションプランニング支援
  • 1対1コーチング
  • 1対nコーチング

1対nコーチング

ビジネスコーチ株式会社の39社導入事例紹介

  • 1on1ミーティング定着支援プログラム
  • エグゼクティブコーチング
  • 社内コーチ育成プログラム
  • 女性リーダー育成プログラム
  • リーダーシップ開発プログラム
  • 人事制度改革
  • 人事評価トレーニング
  • クラウドコーチング
  • イノベーションリーダープログラム
  • 1対nコーチング

1対1コーチング

クオリサイトテクノロジーズ株式会社

1on1ミーティング導入プログラム

  • 1on1ミーティング定着支援プログラム
  • 1on1動画
  • コーチングスキル動画
  • 1対1コーチング

1対1コーチング

パーソルホールディングス株式会社

(エグゼクティブコーチング)

  • エグゼクティブコーチング
  • 1対1コーチング

1対1コーチング

日本トータルテレマーケティング株式会社

(エグゼクティブコーチング )

  • エグゼクティブコーチング
  • ビジネスリーダーコーチング
  • 1対1コーチング

1対nコーチング

株式会社青森銀行

(1on1ミーティング導入プログラム )

  • 1on1ミーティング定着支援プログラム
  • 1on1動画
  • コーチングスキル動画
  • 1対nコーチング

1対nコーチング

味の素株式会社

(1on1ミーティング導入プログラム )

  • 1on1ミーティング定着支援プログラム
  • 1対nコーチング

1対nコーチング

東芝デジタルソリューションズ株式会社

(1on1ミーティング導入プログラム )

  • 1on1ミーティング定着支援プログラム
  • 1対nコーチング

人事コンサルティング

日本電気株式会社

(人事制度改革)

  • 人事制度改革
  • 1on1ミーティング定着支援プログラム
  • 人事コンサルティング

その他

株式会社百十四銀行

(クラウドコーチング・マイコ)

  • クラウドコーチング
  • 1対nコーチング

RELATED INFORMATION関連情報

コラム

【HRエグゼクティブサロン 第3回】
変質する時代に企業成長を促す「リーダーシップ」

パンデミックによって世界が混乱し、未来を予測することが困難になっています。そんな状況のなか、企業を成⾧に導くためにビジネスリーダーは何をすべきなのでしょうか。HR エグゼクティブ サロン 第 3 回は...

コラム

「1on1」の勘所:➍上司のマインドセット・ 発揮すべきリーダーシップとは

近年“コーチング”や“1on1”が話題となっていますが、コーチングや 1on1 を実践するうえで、ベースとなる考え方や、上司として発揮すべきリーダーシップをきちんと心得ているかどうかは重要なポイントで...

コラム

「1on1」の勘所:❸-2 導入を検討するなら

前回の第 1 回(❸-1)では、1on1 がうまくいく企業のポイントや、1on1 導入時に押さえるべきポイント、1on1 導入中に出てくる、頻出お悩み事例の上司版をお伝えいたしました。 今回は❸-2...

コラム

「1on1」の勘所:❸-1 導入を検討するなら

1on1 導入を検討する際にまず悩むのが、“何から手をつければよいのか”ではないでしょうか。 今回からは、2 回にわたって 1on1 がうまくいく企業のポイントから 1on1 を推進していく際のスケ...

コラム

「1on1」の勘所:❷-2 1on1 によって期待される効果とボトルネック【部下編/組織・事務局編】

❷-1 では 1on1 によって期待される効果とボトルネックの【上司編】をご紹介させていただきました。後半である❷-2 では【部下編/組織・事務局編】をご紹介いたします。          ...

コラム

「1on1」の勘所:❷-1 1on1 によって期待される効果と ボトルネック【上司編】】

❶の記事では、1on1 を行うことで 上司・部下の関係性構築による働きやすい職場環境の実現、離職防止、また生産性向上につながるとお伝えしましたが、1on1 の導入によって期待される効果と定着におけるボ...

コラム

「1on1」の勘所:❶ 1on1 導入前に知っておきたいこと

近年、耳にすることが多くなった“1on1”ですが、普段の業務の中で行っている面談と何が違うのだろうか と疑問に思われている方も多いのではないでしょうか。 今回は 1on1 の導入を検討されるうえで知...

セミナー

【オンライン開催】『 1on1 の極意』
~部下の本音や能力を引き出すコミュニケーション・スキル~

上司と部下が定期的に1対1で面談する「1on1ミーティング」。 Googleなどのグローバル企業だけではなく、ヤフー、日清食品、モノタロウなど日本企業においても導入され、スタートアップ系の企業から大...

セミナー

『ビジネスコーチング大全』重版記念 感謝セミナー

昨年2022年5月に刊行した『ビジネスコーチング大全』がおかげさまで2023年10月に重版となりました。お読みくださった皆様、本当にどうもありがとうございました。この場を借りて御礼申し上げます。諸事情...

セミナー

大企業向けエグゼクティブコーチング導入事例紹介セミナー
~モノタロウ、楽天グループでの導入のポイント~

成長を続けるモノタロウ、楽天グループといった大企業では、エグゼクティブコーチングはどのような目的・手法で活用されているのでしょうか。 本事例紹介セミナーでは、実際のエグゼクティブコーチング導入事例を...