- TOP
- コラム
コラム
RELATED INFORMATION関連情報
セミナー
『働きがいのある会社』ランキング1位企業の元社員へ聞く
キャリア自律・チャレンジを促す人事評価
~ のべ50名の部下を人事評価を通して育て上げた経験者が語る!! ~ 人事評価をメンバーのキャリア自律、チャレンジを促す機会として活用されたいと考えているが、現状以下のような悩みや課題を抱えている企...
セミナー
~”自らをアップデートさせていくリーダー”になるために~
近年、職場のハラスメント問題は多様化しています。SNSでの陰口や人格否定、意図的な情報遮断、過剰な業務の押し付けなど、その形態は複雑化しています。本セミナーは、ハラスメント、特にパワーハラスメントの判...
セミナー
イノベーションが求められる時代において、人事が組織変革のけん引役になることがますます期待されるようになっています。一方で、人事として既存の文化を変革していくためには、「経営視点で人材施策を捉えること」...
セミナー
『働きがいのある会社』ランキング1位企業の
元社員へ聞く1on1導入のポイント
~ 6年間のべ1,200時間、50名の部下と1on1を実施した経験者が語る!! ~ 1on1を職場で導入することを検討されている、もしくはすでに導入しているが以下のような悩みや課題を抱えている企業の...
セミナー
「仕事服選びはセルフプロデュース。なりたい自分を叶えよう」
「身につけているものは、知らず知らずのうちに「私はこういう人です」と相手に語りかけています。仕事のシーンにおいて、服は着る人を表す「名刺」。そして、服にはパワーがありますから、着ているあなた自身も、知...
セミナー
『女性の活躍を阻む12の習慣』✖ 破壊的質問力』
~女性の声を「引き出す」「活かす」質問力セミナー~
1on1ミーティングは行っているし、傾聴もしっかりしているつもりだが「管理職になりたくない」「自信がない」という女性部下の真意が分からない、どうしたら背中が押せるのか分からない、多くのマネージャーから...
セミナー
自分の考えを一発で正確に伝えるための「上手な」説明術
あなたは、上手な説明ができていますか?何が言いたいのかわからない。もっとわかりやすく説明して。つまり、どういうこと?等、説明しても理解してもらえないことでお悩みではないでしょうか。ビジネスパーソンにと...
セミナー
『秘密保持契約』・『誓約書』に関する基礎知識と
情報保護に関する法的規制、関連法令の初歩
昨今、情報の財産的価値が高まるとともに、従業員や取引先による漏えいや不正使用の事例が多く見られます。関係する主な法律の概要、秘密保持契約書の内容、従業員からの誓約書は取得時期などについて実務的な観点か...
セミナー
組織をリードし 成果を引き出すためのマインドセットとスキルを磨く
「リーダーシップ開発プログラム」
本プログラムは、部長が現場で求められるリーダーシップや組織運営のためのスキルを身につけ、チームの力を最大限に引き出すリーダーとして成長することを目指します。リーダーとしての役割を的確に果たし部門を成果...
セミナー
~本質に気付き、自分らしく働く軸をつくる~
近年、働く女性の活躍の機会は広がる一方で、公私にわたる期待や役割に応える中で責任感から戸惑いやプレッシャーを感じている方も少なくありません。 本セミナーで、女性に共通する思考や行動のパターンに気づき...