齋藤 稚亜子

Saito Chiako


ビジネスコーチ株式会社 パートナー・エグゼクティブコーチ
ビジネスコーチ株式会社 パートナー1on1研修講師
株式会社Cheer Coach 代表取締役
ポジティブサイコロジースクール レジリエンス認定講師
日本アンガーマネジメント協会認定アンガーマネジメントファシリテーター

学歴・職歴

2002年に日本オラクル株式会社に入社。業務アプリケーションソフトの営業活動、システム導入プロジェクトの支援を担当した後、経営企画室へ異動。本社移転プロジェクトのリーダー、社員の働きがい向上に向けた施策の企画、社長補佐を務める。仕組み導入の成功、組織をより良くする秘訣は「個人の考えと行動が変わること」と痛感し、人材育成業界への転身を決意。2011年よりアルー株式会社にて、研修講師、研修プログラムの企画・開発に従事したのち2012年に独立。現在は株式会社Cheer Coach代表取締役として、講師登壇・研修プログラムの企画および、管理職向けのコーチングサービスの提供をしている。
2016年~2020年は兼業で小売業の中小企業にてマネジメントに従事。失敗の連続から多くの学びを得た経験を活かし、現在は管理職層への支援に力を入れている。

実績

研修講師としては、若⼿・中堅・管理職向けと幅広い対象層に対して約10年で1000を超える研修登壇実績あり。
(テーマ:コミュニケーション、キャリア、思考スキル等)

管理職層向けのコーチングセッション実績は、延べ250名、1000時間以上。

目標の明確化、目標達成、組織の問題解決、メンバーとのコミュニケーション、プライベートとの両立など、様々なテーマでコーチングによる
伴走経験あり。

著書・論文・寄稿

  • 該当なし

RELATED INFORMATION関連情報

コラム

【人的資本投資(部長編)】総集編

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。 『人的資本投資(部長編)』の全3部作、「部長支援の必要性(前編)」「部長支援の必要性(後編)」「部長を機能させる...

コラム

【人的資本投資(部長編)VOL.03】CHAPTER 04. 自組織の努力だけで”あるべき部長”を輩出できるのか?②

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。部長は経営と現場の結節点であり、「部長が機能しないと、経営戦略の現場実装が機能しない」。この部長に対して投資の必要性...

コラム

【人的資本投資(部長編)VOL.03】CHAPTER 04. 自組織の努力だけで”あるべき部長”を輩出できるのか?①

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。部長は経営と現場の結節点であり、「部長が機能しないと、経営戦略の現場実装が機能しない」。この部長に対して投資の必要性...

コラム

【人的資本投資(部長編)VOL.03】CHAPTER 03. ”会社のメッセージ”は現場で実践されているのか?

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。部長は経営と現場の結節点であり、「部長が機能しないと、経営戦略の現場実装が機能しない」。この部長に対して投資の必要性...

コラム

【人的資本投資(部長編)VOL.03】CHAPTER 02. 部長の能力要件定義と人材配置は適切か?

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。部長は経営と現場の結節点であり、「部長が機能しないと、経営戦略の現場実装が機能しない」。この部長に対して投資の必要性...

コラム

【人的資本投資(部長編)VOL.03】CHAPTER 01. 課長業務を背負ってしまう部長の現状とは?

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。部長は経営と現場の結節点であり、「部長が機能しないと、経営戦略の現場実装が機能しない」。この部長に対して投資の必要性...

コラム

【人的資本投資(部長編)VOL.02】CHAPTER 03. 自組織の努力だけで今の部長が”あるべき部長像”に近づけるのか?

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。『人的資本投資(部長編)』の前編では、「部長が機能しないと、経営戦略の現場実装が機能しない」をテーマにおき、投資すべ...

コラム

【人的資本投資(部長編)VOL.02】CHAPTER 02. 部長のプレイヤー化が組織に及ぼす影響とは?

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。『人的資本投資(部長編)』の前編では、「部長が機能しないと、経営戦略の現場実装が機能しない」をテーマにおき、投資すべ...

コラム

【人的資本投資(部長編)VOL.02】CHAPTER 01. 部長の仕事は本当に部長がやるべき業務なのか?

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。『人的資本投資(部長編)』の前編では、「部長が機能しないと、経営戦略の現場実装が機能しない」をテーマにおき、投資すべ...

コラム

【人的資本投資(部長編)VOL.01】CHAPTER 05. 部長育成投資がもたらす組織メリットとは?②

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。『人的資本投資(部長編)』前編では、「部長が機能しないと、経営戦略の現場実装が機能しない」をテーマにおき、投資すべき...