• TOP
  • セミナー情報
  • 部長の発揮行動が変わる!EQコーチングプログラム
    『管理職がEQを活用することの意義』

無料セミナー

部長の発揮行動が変わる!EQコーチングプログラム
『管理職がEQを活用することの意義』

開催日

2023年11月21日(火) 16:00~17:00 ※受付は終了いたしました


対象

● 人事部門責任者
● 事業部門責任者

参加費(1名様につき)

無料
※同業他社 ・ 個人事業主 ・ 個人でのお申込は、お断りさせていただきます

概要

現組織の部長を見ていて、
・課長時代と仕事の進め方があまり変わっていない
・事業の進展、成長が見られない
・課長の育成に取り組んでいるようには見えない
などと感じたことがある方は、意外と少なくないのではないでしょうか?


「組織が部長に対して期待する役割」と、部長自身が自覚している「組織から期待されている役割」において、認識のズレは少ないものの、前述のような悩みを多くの企業から耳にします。


この要因の1つに、『課長から部長に上がるにあたって期待役割や発揮行動が変わることは理解しつつも、それを実際にどのように体現しようとしているのか、セルフイメージが定まらないまま着任している』ことが挙げられます。
これが一般的に言われる「大課長(=部長の器になりきれていない部長)」です。
また、上級管理職者ほど相談相手が激減するため、相談したりフィードバックをもらったりする機会が激減し、内省が深めることに限界があることも要因の1つです。


そこで行うべきことは、『アンラーン(※)する機会を設けること』です。
課長職までの学びを一度手放し、経営という視点から未来を考え、部長として機能するために必要な変容課題は何かを考えることなくしては、課長と部長の間の壁を乗り越えることはできません。
(※)アンラーン:これまでの経験、スキル、知識を一度手放して新たな学びをすること。


そして、この『アンラーンする機会を設ける』うえで活用したいのが、「コーチング」です。
部長が最大限に本来の能力を発揮することをどのようにサポートするのか、当社のソリューションを用いて解説いたします。是非ご参加ください。


プログラム

  • 内容

    1. 部長の能力開発を支える仕組みを考える
    2. 役割と求められる行動とEQ活用の関係
    3. ソリューションご紹介
    4. トライアル受検のご案内
      質疑応答
    ※プログラム内容は、予告なく変更になる場合がございます。
    予めご了承ください。

※本プログラムは、関連セミナーとしては以下がありますので、課題感に応じてご参加をご検討ください。


<関連セミナー>
『部長自ら、心理的安全性の高い組織をつくるためには?』
『EQを活用し、対話による組織への「最良」の影響力を発揮する秘訣』



開催概要

開催日時

2023年11月21日(火) 16:00~17:00 ※受付は終了いたしました

開催場所

Zoomによるオンライン開催となります

担当講師
佐々木 紀恵

佐々木 紀恵Sasaki Sumie

コーポレートコーチング本部 

公認心理師、6seconds認定 上級ファシリテーター/ProfilesXT™/CheckPoint360™ 等

参加費 無料
※同業他社 ・ 個人事業主 ・ 個人でのお申込は、お断りさせていただきます
主催 ビジネスコーチ株式会社

RELATED INFORMATION関連情報

コラム

【HRエグゼクティブサロン 第17回】
制度変更とカルチャー変革 リコーの試み

企業理念である「リコーウェイ」の下、「“はたらく”に歓びを」を使命と目指す姿に掲げ、自らが変わるために新たなチャレンジに邁進する株式会社リコー。意欲ある社員を後押しする制度や仕組み、環境を整え、社員が...

コラム

【HRエグゼクティブサロン 第9回】
豊田通商におけるグローバル人事戦略
~組織人材マネジメント~

世界120カ国のステークホルダーとともに、現地に入り込んだ事業立ち上げを特徴とする豊田通商株式会社(以下、豊田通商)。世界的企業の大型M&Aを通じて企業規模が急速に拡大する中で、異文化の統合やそれぞれ...

コラム

【HRエグゼクティブサロン 第7回】
『KDDIにおけるジョブ型の取り組み』
~ 5G時代の新しい働き方 〜

1984年に創業したKDDI株式会社は、通信事業をビジネスの柱に増収増益を続けてきました。同社は固定電話がビジネスの核となっていた時代から携帯電話への移行、そしてインターネット時代へ突入し、5Gが登場...

コラム

【HRエグゼクティブサロン 第3回】
変質する時代に企業成長を促す「リーダーシップ」

パンデミックによって世界が混乱し、未来を予測することが困難になっています。そんな状況のなか、企業を成⾧に導くためにビジネスリーダーは何をすべきなのでしょうか。HR エグゼクティブ サロン 第 3 回は...

コラム

「1on1」の勘所:➍上司のマインドセット・ 発揮すべきリーダーシップとは

近年“コーチング”や“1on1”が話題となっていますが、コーチングや 1on1 を実践するうえで、ベースとなる考え方や、上司として発揮すべきリーダーシップをきちんと心得ているかどうかは重要なポイントで...

コラム

「1on1」の勘所:❸-2 導入を検討するなら

前回の第 1 回(❸-1)では、1on1 がうまくいく企業のポイントや、1on1 導入時に押さえるべきポイント、1on1 導入中に出てくる、頻出お悩み事例の上司版をお伝えいたしました。 今回は❸-2...

コラム

「1on1」の勘所:❸-1 導入を検討するなら

1on1 導入を検討する際にまず悩むのが、“何から手をつければよいのか”ではないでしょうか。 今回からは、2 回にわたって 1on1 がうまくいく企業のポイントから 1on1 を推進していく際のスケ...

コラム

「1on1」の勘所:❷-2 1on1 によって期待される効果とボトルネック【部下編/組織・事務局編】

❷-1 では 1on1 によって期待される効果とボトルネックの【上司編】をご紹介させていただきました。後半である❷-2 では【部下編/組織・事務局編】をご紹介いたします。          ...

コラム

「1on1」の勘所:❷-1 1on1 によって期待される効果と ボトルネック【上司編】】

❶の記事では、1on1 を行うことで 上司・部下の関係性構築による働きやすい職場環境の実現、離職防止、また生産性向上につながるとお伝えしましたが、1on1 の導入によって期待される効果と定着におけるボ...

コラム

「1on1」の勘所:❶ 1on1 導入前に知っておきたいこと

近年、耳にすることが多くなった“1on1”ですが、普段の業務の中で行っている面談と何が違うのだろうか と疑問に思われている方も多いのではないでしょうか。 今回は 1on1 の導入を検討されるうえで知...