• TOP
  • 事例紹介
  • (1on1)1on1は、上司が何かを言う場ではなく、「質問して、部下に考えさせる場」
1対nコーチング
  • エグゼクティブコーチング
  • 1on1ミーティング定着支援プログラム
  • 1対nコーチング

楽天株式会社

(1on1)

1on1は、上司が何かを言う場ではなく、「質問して、部下に考えさせる場」

             楽天㈱ グローバル人事部 ヴァイスジェネラルマネージャー 黒田 真二 氏、 楽天㈱ グローバルデータ統括部 執行役員 北川 拓也 氏

楽天では、ビジネスコーチに経営層向け1on1トレーニングを依頼しました

クライアント企業情報

楽天株式会社

楽天は、Eコマース、FinTech、デジタルコンテンツ、通信など70を超えるサービスを展開するIT企業です。サービス会員はすでに1億人近くに及び、「楽天エコシステム」とよばれる独自の経済圏を形成しています。
年商9444億(2017年期 ※1)、従業員数1万4845名(※2)。

(※1 楽天 IR情報より)
(※2 楽天 Webサイト 企業情報より)
(※ この事例に記述した数字・事実はすべて、事例取材当時に発表されていた事実に基づきます。数字の一部は概数、およその数で記述しています)

ご担当者様

楽天㈱ グローバル人事部 ヴァイスジェネラルマネージャー
                       黒田 真二氏

楽天㈱ グローバルデータ統括部 執行役員  北川 拓也氏

お客様の課題・ご要望

    ・ 経営層(執行役員以上) 約70名向けの研修およびトレーニングを依頼

ビジネスコーチの提案・サポート

    ・ 1on1 の基本的な考え方を学ぶ(座学形式)
    ・ 1on1 を実際に行う(実習形式)
    ・ 1on1 を社内浸透させるための事務局へのアドバイス、情報提供

1on1を全社的に実施

Q. 楽天での1on1の取り組み状況を教えてください。

黒田氏:楽天では2017年より1on1を全社的に実施しています(※)。

 楽天の管理職は、直属の部下全員に対し、30分の1on1ミーティングを、毎週/隔週の頻度で実施します。これは「楽天 単体 約6000人の就業時間合計のうち、毎週5000時間以上が1on1に使われる」ことを意味しており、きわめて重要な取り組みといえます。

※ 現在、楽天本社およびいくつかのグループ会社で1on1を実施しています。将来的に楽天グループ全体での実施を目指しています。

ビジネスコーチに役員向けトレーニングを依頼

Q. 今回、ビジネスコーチに依頼した業務の内容を教えてください。

 ビジネスコーチには今回の1on1全社導入に先立ち、楽天㈱の経営層(執行役員以上)約70名向けの研修およびトレーニングを依頼しました。概要は次のとおりです。

【トレーニング実施概要】

項目 内容 備考
対象者 経営層(役員)すべて。
(代表取締役を除く)
約70名(含む外国人)
期間 2017年7月~2018年6月 今年(2018年)も継続実施
(※ 新規就任の役員向け)。

講師(コーチ)

5名 全員がいわゆる「エース級」のコーチ。
(※ 全員に、経営者、役員の経験がある)


【ビジネスコーチから提供されたカリキュラム(およびアフターサービス)】

項目 内容 備考
『1on1の基礎知識』 1on1の基本的な考え方を学ぶ。
(座学形式)
7時間 * 4回 (3ヶ月)
『1on1の実践』 1on1を実際に行う。
(実習形式)
【個別コーチング】
  • 1時間 * 6回
  • 月イチ、半年
【個別コーチング】
  • 1時間 * 6回
  • 月イチ、半年
『事務局の支援』 1on1を社内浸透させるための
事務局へのアドバイス、情報提供

役員本人が語る1on1の価値

Q. 次に、今回のトレーニングを受講した北川様にお伺いします。北川様は、現在、楽天 執行役員および、「楽天データマーケティング」取締役として、400名の社員を率いています。その視点から1on1への見解、感想をお聞かせください。

r2.jpg

北川氏:1on1で行うフィードバック。私はこれを「相手の成長のみを考えてするプレゼント」と位置づけています。

 1on1の主役は「相手(部下)」です。上司と部下の対話は、往々にして「評価」「通達」、酷い場合は「上司の感情のはけ口」になりがちですが、1on1でそれは許されません。フィードバックは「相手に受け入れられることがすべて」であり、「そんなつもりで言ったんじゃない」「こちらの意図が誤解された」など、言いわけです。

 1on1は人事考課に結びつけてはいけない。「指導」も厳禁です。1on1は、上司が何かを言う場ではなく、「質問して、部下に考えさせる場」です。「こうした方がいいと思う」と言うのもいけない。「オレだったらこうするかも」でギリギリOKです。

 フィードバックは楽天が目指す「エンパワーメント」に通じます。empowermentとは「相手のパワーを増やすこと」であり、自分のパワーで圧倒することではありません。

 1on1の場で上司が取るべき態度を図式的にいえば、次のようになります。

NG OK
『自分が思ったままに言う』 「相手が受け止められるように伝える」
『自分が話をする』 「相手が受け止められるように伝える」
『判断する、評価する』 「聞く、理解する、受け入れる」
『なんとなく聞く』 「傾聴する」
『リラックスしすぎ、ダラダラした雰囲気」 「健全な緊張感」
『指導する』 「相手に考えさせる」


 1on1は「上司が部下を深く知る場」ともいえます。部下の「価値観の根底(最も大事にしていること)」を知るのです。

それはなぜ、マネジメントに役に立つのか?

Q. 部下の価値観を知ることが、日々の業務で、どうプラスになるのでしょうか。

北川氏:これは根本からお話しします。

 私は楽天に入社するまで、ハーバード大学院で理論物理学を研究していました。「社会人経験」を持たないまま、いきなり役員になったわけです。

 
400人の部下の9割以上が、私より社歴や社会人経験が長い。その前提のもと、私はどうやってマネージャーとして自分を高速で成長させ、結果を出していけばよいのか。その手がかりとして着目しているのが「組織が何かを達成するときの『因果関係』」です。

 組織体が何か活動して、飛躍的に上手くいくとき、全く上手くいかないときがあります。両者の違いは何なのか。私は「構成員の価値観のかみ合い」に着目しています。

 「価値観がかみ合う」とは「一つの価値観で染め上げる」ことではありません。特に私の場合、部下の7割が外国人であり、価値観は当然ちがう。

 ひとは価値観(大事にしていること)に沿って行動するとき、パフォーマンスが最大化します。部下全員の価値観を理解し、それらを歯車のようにかみ合わせて、最大限の出力が出せるようデザインすること。その「しくみ作り」こそ上級管理職の仕事だと考えています。

 デザインの効果は指数関数的に、掛け算で積み上がります。ダメなデザインをすると、マイナスが積み重なり、どんどん乖離が激しくなります。一方、よく噛み合わせられれば、掛け算でプラスが広がり、大きな成果が出せるわけです。

 優れた経営者は、この「人と人を噛み合わせる仕組み化」が、想像を遙かに超えるレベルでできています。だから超絶的な成果が出せるのでしょう。

上司のほうが疲れるのが1on1

Q.実際に1on1をやってみて分かったことは?

北川氏: 1on1は、「上司の方が疲れる。つらい」場だと実感しています。私は、自分に対してもフィードバックを求めています。単純に、「最近のオレ、どう?」と部下に聞くわけです。時にはネガティブな意見も出る。すると単純に傷つくわけです(笑)。

 1on1には「健全な緊張感」が必須です。真剣な対話であり、「終わった後はどっと疲れる」ぐらいでちょうど良いといえます。

コーチング企業に求めた要件

Q.ふたたび人事部、黒田様にお伺いします。今回、1on1トレーニングを依頼するコーチ企業を、どのように選定したかを教えてください。

r1.jpg


 2017年初旬に「全社的な1on1を導入する」と決まりました。その後、ビジネスコーチを含む数社を比較検討しました。比較検討の条件、求めた要件は次のとおりです。

要件1. 「1on1コーチングに関する深い知見。能力」
 1on1を楽天全体で実施すると、毎週、社員全体の時間を膨大に費やすことになります。そこまで時間リソースを使う以上、必ず高品質の1on1が実践する必要がある。この「高品質1on1」を実現するためにも、そのトレーニングを依頼する企業には、「1on1に先駆的に取り組んでいること」「ハイレベルのコーチング能力があること」
               を求めました。

要件2. 「大企業での実績」
 その先駆性、実力が、「大企業での多数の実績」という形で名実を備えていることを求めました。

要件3. 「コーチングの品質」
 楽天の役員は、出自、職歴、年齢、バックグラウンドが極めて多様です。役員相手のコーチング研修なので、「単なる研修講師」に来てもらっても困ります。実際のビジネス経験、経営経験を持っている、一線級のコーチが提供されることを求めました。

要件4. 「組織力、デリバリー能力」
 コーチングの品質を確保した上で、役員70名へのトレーニングを確実に行えるだけの「組織力に基づくデリバリー能力」を備えていることを求めました。

要件5. 「フォローアップ体制の充実」
 社内で1on1を定着(習慣化)させていくにあたり、他企業での事例、ベストプラクティスなどの情報提供をはじめ、事務局の業務を支援する体制があることを求めました。

要件6. 「英語対応」
 楽天グループの公用語は英語なので、英語によるトレーニングが可能であることを求めました。

要件7. 「価格の合理性」
 以上、要件1~7を満たした上で、合理的な価格でサービスが提供されることを求めました。

 これら7項目を基準に比較検討した結果、ビジネスコーチが楽天の求める要件を最もよく満たしていたので、同社にトレーニングを依頼することを決定しました。

トレーニングへの評価

Q.一連のトレーニングを終えてのビジネスコーチへの評価をお聞かせください。

 どの役員からも高評価でした。「気づきが多かった」「他の人にも受けてほしい」「自分も継続して受けたい」などの声がありました。経営層として経験がまだ浅い若手の役員にも、良い成長の機会になったと考えます。コーチングを本格的に取り入れるのは初の試みでしたが、期待する成果がでていると社内でも評価しています。

先行ユーザーからのアドバイス

Q.現在、1on1導入を検討している企業に、「先行ユーザー」としてのアドバイスなどあればお聞かせください。

 今回、1on1導入は、全社での実施に先立ち、まず役員トレーニングを行ったのが正解でした。先に上層部が1on1の価値を実感すれば、1on1に対し「本当に意味があるのか?」と言われることもなく、全社導入がスムーズに進むからです。今はむしろ経営層から、「1on1はちゃんと定着しているのか」とさえ言われます。

今後の期待

Q.ビジネスコーチへの今後の期待をお聞かせください。

 1on1を通して楽天グループとしての組織力をさらに向上させていくことが、今後の課題です。そのためにも、現状に満足せず、状況に合わせた施策の展開を計画しています。ビジネスコーチ社には今後も適切なアドバイスと高品質なサービスの提供を期待しています。



関連サービス:エグゼクティブコーチング.png


関連サービス:1on1ミーティング定着支援プログラム.png

CASE STUDY関連事例

1対1コーチング

経営人材/ 次世代経営人材育成計画を設計・運用していくために必要なエグゼクティブ人材投資のフレームワークをご紹介

  • エグゼクティブコーチング
  • サクセッションプランニング支援
  • 1対1コーチング
  • 1対nコーチング

1対nコーチング

ビジネスコーチ株式会社の39社導入事例紹介

  • 1on1ミーティング定着支援プログラム
  • エグゼクティブコーチング
  • 社内コーチ育成プログラム
  • 女性リーダー育成プログラム
  • リーダーシップ開発プログラム
  • 人事制度改革
  • 人事評価トレーニング
  • クラウドコーチング
  • イノベーションリーダープログラム
  • 1対nコーチング

1対1コーチング

クオリサイトテクノロジーズ株式会社

1on1ミーティング導入プログラム

  • 1on1ミーティング定着支援プログラム
  • 1on1動画
  • コーチングスキル動画
  • 1対1コーチング

1対1コーチング

パーソルホールディングス株式会社

(エグゼクティブコーチング)

  • エグゼクティブコーチング
  • 1対1コーチング

1対1コーチング

日本トータルテレマーケティング株式会社

(エグゼクティブコーチング )

  • エグゼクティブコーチング
  • ビジネスリーダーコーチング
  • 1対1コーチング

1対nコーチング

株式会社青森銀行

(1on1ミーティング導入プログラム )

  • 1on1ミーティング定着支援プログラム
  • 1on1動画
  • コーチングスキル動画
  • 1対nコーチング

1対nコーチング

味の素株式会社

(1on1ミーティング導入プログラム )

  • 1on1ミーティング定着支援プログラム
  • 1対nコーチング

1対nコーチング

東芝デジタルソリューションズ株式会社

(1on1ミーティング導入プログラム )

  • 1on1ミーティング定着支援プログラム
  • 1対nコーチング

人事コンサルティング

日本電気株式会社

(人事制度改革)

  • 人事制度改革
  • 1on1ミーティング定着支援プログラム
  • 人事コンサルティング

その他

株式会社百十四銀行

(クラウドコーチング・マイコ)

  • クラウドコーチング
  • 1対nコーチング

RELATED INFORMATION関連情報

コラム

【HRエグゼクティブサロン 第17回】
制度変更とカルチャー変革 リコーの試み

企業理念である「リコーウェイ」の下、「“はたらく”に歓びを」を使命と目指す姿に掲げ、自らが変わるために新たなチャレンジに邁進する株式会社リコー。意欲ある社員を後押しする制度や仕組み、環境を整え、社員が...

コラム

【HRエグゼクティブサロン 第9回】
豊田通商におけるグローバル人事戦略
~組織人材マネジメント~

世界120カ国のステークホルダーとともに、現地に入り込んだ事業立ち上げを特徴とする豊田通商株式会社(以下、豊田通商)。世界的企業の大型M&Aを通じて企業規模が急速に拡大する中で、異文化の統合やそれぞれ...

コラム

【HRエグゼクティブサロン 第7回】
『KDDIにおけるジョブ型の取り組み』
~ 5G時代の新しい働き方 〜

1984年に創業したKDDI株式会社は、通信事業をビジネスの柱に増収増益を続けてきました。同社は固定電話がビジネスの核となっていた時代から携帯電話への移行、そしてインターネット時代へ突入し、5Gが登場...

コラム

【HRエグゼクティブサロン 第3回】
変質する時代に企業成長を促す「リーダーシップ」

パンデミックによって世界が混乱し、未来を予測することが困難になっています。そんな状況のなか、企業を成⾧に導くためにビジネスリーダーは何をすべきなのでしょうか。HR エグゼクティブ サロン 第 3 回は...

コラム

「1on1」の勘所:➍上司のマインドセット・ 発揮すべきリーダーシップとは

近年“コーチング”や“1on1”が話題となっていますが、コーチングや 1on1 を実践するうえで、ベースとなる考え方や、上司として発揮すべきリーダーシップをきちんと心得ているかどうかは重要なポイントで...

コラム

「1on1」の勘所:❸-2 導入を検討するなら

前回の第 1 回(❸-1)では、1on1 がうまくいく企業のポイントや、1on1 導入時に押さえるべきポイント、1on1 導入中に出てくる、頻出お悩み事例の上司版をお伝えいたしました。 今回は❸-2...

コラム

「1on1」の勘所:❸-1 導入を検討するなら

1on1 導入を検討する際にまず悩むのが、“何から手をつければよいのか”ではないでしょうか。 今回からは、2 回にわたって 1on1 がうまくいく企業のポイントから 1on1 を推進していく際のスケ...

コラム

「1on1」の勘所:❷-2 1on1 によって期待される効果とボトルネック【部下編/組織・事務局編】

❷-1 では 1on1 によって期待される効果とボトルネックの【上司編】をご紹介させていただきました。後半である❷-2 では【部下編/組織・事務局編】をご紹介いたします。          ...

コラム

「1on1」の勘所:❷-1 1on1 によって期待される効果と ボトルネック【上司編】】

❶の記事では、1on1 を行うことで 上司・部下の関係性構築による働きやすい職場環境の実現、離職防止、また生産性向上につながるとお伝えしましたが、1on1 の導入によって期待される効果と定着におけるボ...

コラム

「1on1」の勘所:❶ 1on1 導入前に知っておきたいこと

近年、耳にすることが多くなった“1on1”ですが、普段の業務の中で行っている面談と何が違うのだろうか と疑問に思われている方も多いのではないでしょうか。 今回は 1on1 の導入を検討されるうえで知...